アスリートと取り組む次世代育成 #2 車いすテニス・国枝慎吾選手と歩んだ14年間
勝ち続けることの難しさ
国枝選手とユニクロのもう一つの共通点は、「勝ち続けている」ということだろう。もちろん、国枝選手もケガに悩み引退を考えることもあったし、ユニクロもブーム後の購買者の離反に苦しんだ時期もあった。しかし、ともにそこを乗り越え、さらに大きく成長し、今では他の追随を許さない存在となった。勝者ゆえの悩みはあるのだろうか。
「負けたら、課題ってわかりやすいんですよ。でも、勝っていると課題がわからなくなってしまう。成功体験が邪魔をして、ここで変えたら負けてしまうのではないかというマインドになるから。逆に、負けている人は変えないと勝てないわけです。負けている人たちは、そうしてどんどん成長するから、勝っている人が何も変えずにいると、相対的には衰退している、ということになるんです。だから、勝っていても、なお自分の中に課題を見つけていくということは、意識しないとできないことですし、ずっと意識してやってきました」
「自分の中のやるべきことを明確にして、それに取り組んでいく、その繰り返しです。日々の生活の中でそのプロセスを作っていくには、24時間テニスについて考え続けることしかありません。食事していても、お風呂でもトイレでも、テニスのことを考えているか、テニスの動画を見ています。食事も、ある意味仕事として、テニスのために食べているわけですし、オフもまたテニスをするために必要な時間です。そうやって、生活の全てをテニスに捧げてきた、と言えると思います」
国枝選手のテニスへの向き合い方は、柳井正社長のビジネスへの向き合い方と重なる。柳井正社長も、勝ち続けるために24時間ビジネスのことを考え、勝っても、なお課題を追求しているはずだ。国枝選手は、柳井正社長の目には、自社が協賛するアスリートというよりむしろ、ビジネスの先にある大きな目標を共有する盟友のように映っているのではないかと思う。
次回「第4回 アスリートと取り組む次世代育成 #3 車いすテニス・国枝慎吾選手と歩んだ14年間」は、7月1日掲載。2023年1月に引退を発表した国枝選手とユニクロとのこれからを取材した。
ユニクロに学ぶサステナビリティ の新着記事
-
2023/09/19
ユニクロ柳井正会長が「世界は可能性に満ちている」と語る真意 -
2023/09/18
ユニクロ柳井正会長が語る 企業のサステナビリティの本質とは -
2023/09/13
キャシー松井氏に聞く ビジネスを拡大し続けるためにユニクロが取り組むD&I -
2023/09/12
ユニクロが実践、なぜダイバーシティの推進がイノベーションを生み出すのか? -
2023/09/11
障がい者の雇用と女性活躍の推進から始まったユニクロのダイバーシティ -
2023/09/04
服に愛着を生む リ・ユニクロスタジオのリペア&リメイクサービスとは
この連載の一覧はこちら [28記事]
ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2024-09-20ユニクロの新ライン、「ユニクロ:C」が天下統一ブランドとなる理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-10アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
- 2024-09-18ユニクロ、ZARA、しまむら、ワークマンを比較!在庫はどこに置くのが正解か?
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2024-02-21ファストリ業績絶好調も…日本の大衆から乖離するユニクロはどこへ行く?
- 2024-01-09ユニクロに負けずに利益を上げる!アパレル2024年「5つの論点」解決策とは
- 2022-01-11ZARAとユニクロだけがなぜ余剰在庫を撲滅できるのか?本人達も気づいていないメカニズムとは
関連記事ランキング
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2024-09-20ユニクロの新ライン、「ユニクロ:C」が天下統一ブランドとなる理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-10アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
- 2024-09-18ユニクロ、ZARA、しまむら、ワークマンを比較!在庫はどこに置くのが正解か?
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2024-02-21ファストリ業績絶好調も…日本の大衆から乖離するユニクロはどこへ行く?
- 2024-01-09ユニクロに負けずに利益を上げる!アパレル2024年「5つの論点」解決策とは
- 2022-01-11ZARAとユニクロだけがなぜ余剰在庫を撲滅できるのか?本人達も気づいていないメカニズムとは