最新型ユニクロが前橋にやってきた!#1 佐藤可士和氏が語るユニクロとの17年間
2015年に国連サミットでSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)が採択されて以降、企業のサステナビリティへの取り組みがにわかに注目されるようになった。本連載は、サステナビリティ活動について最先端を走る企業のひとつである、ファーストリテイリング、およびユニクロに取材し、その取り組みを10回連載(注:各回複数話で構成される、第1回は全3話構成)で掘り下げる。どんなターニングポイントがあり、何に苦労したのか? 逆に得られることは何なのか? 各取り組みにおけるキーパーソンへのインタビューを軸に、具体的かつビビッドに伝えていく。
第1回は、2023年4月21日にオープンした、ユニクロの最新型ロードサイド店舗である「前橋南インター店」(群馬県前橋店)を取り上げる。店舗のトータルクリエイティブディレクション・デザイン監修を担当した佐藤可士和氏の長年に渡るユニクロでの取り組みについて、またファーストリテイリング 出店開発部店舗設計施工チームシニアマネージャーの髙木肇子氏、竹中工務店 東京本店設計部アドバンストデザイングループ長の花岡郁哉氏に、前橋南インター店のサステナビリティ設計について取材した。
柳井社長と禅問答を続けて17年
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏(以下、佐藤氏)とユニクロとの関係は深く、そして長い。2006年ユニクロがニューヨークの SOHOにグローバル旗艦店をオープンさせる際に、佐藤氏にグローバルブランド戦略のクリエイティブディレクションを依頼したのが始まりだ。当時、携帯電話のデザインで注目されていた佐藤氏をテレビ番組で見たユニクロの柳井正会長兼社長(以下、柳井社長)が、「この人に会いたい!この人を呼んでください!」と言ったというのは有名なエピソードである。
以来17年間、佐藤氏と柳井社長は毎週のように対面し「新しい服とは」「店とは」「デザインとは」といった、まるで禅問答のような会話を続けている。
17年間で変化した、店に求められること
佐藤氏は店をブランド発信のメディアと捉え直し、2006年以来、ユニクロの海外のグローバル旗艦店を「全世界に向けたショーケース」としてデザイン。それをニューヨーク、ロンドン、パリ、上海などへと展開してきた。
「一番はじめの『ニューヨーク SOHO店』はもちろんグローバルにおけるブランド戦略なので、社会の中でブランドの存在を際立たせることが目的でした。でもこの17年でユニクロ自体もすごく大きく成長したし、もっと利他的なことが社会から求められるようになってきた。もちろん環境のこともありますが、その店が地域にとってどういう意味合いを持つかということを意識するようになったんです。店が服を買うためだけの場ではなくて、もっと複合的な役割を持っていかないとブランドとして社会に広く受け入れられないんじゃないか、と考えるようになっていきました」(佐藤氏)
ユニクロに学ぶサステナビリティ の新着記事
-
2023/09/19
ユニクロ柳井正会長が「世界は可能性に満ちている」と語る真意 -
2023/09/18
ユニクロ柳井正会長が語る 企業のサステナビリティの本質とは -
2023/09/13
キャシー松井氏に聞く ビジネスを拡大し続けるためにユニクロが取り組むD&I -
2023/09/12
ユニクロが実践、なぜダイバーシティの推進がイノベーションを生み出すのか? -
2023/09/11
障がい者の雇用と女性活躍の推進から始まったユニクロのダイバーシティ -
2023/09/04
服に愛着を生む リ・ユニクロスタジオのリペア&リメイクサービスとは
この連載の一覧はこちら [28記事]
ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
- 2024-08-27好調アパレルに異変?在庫回転率悪化の複数要因とファストリ改善の理由
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2024-09-10アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
- 2024-09-12海外事業好調のファストリが首位独走!アパレル売上高ランキング2024
- 2024-09-02SPAか仕入れか?チェーンストア衣料品が選ぶべきは「しまむら型」である理由
- 2024-01-09ユニクロに負けずに利益を上げる!アパレル2024年「5つの論点」解決策とは
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2023-09-19ユニクロ柳井正会長が「世界は可能性に満ちている」と語る真意
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
関連記事ランキング
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
- 2024-08-27好調アパレルに異変?在庫回転率悪化の複数要因とファストリ改善の理由
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2024-09-10アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
- 2024-09-12海外事業好調のファストリが首位独走!アパレル売上高ランキング2024
- 2024-09-02SPAか仕入れか?チェーンストア衣料品が選ぶべきは「しまむら型」である理由
- 2024-01-09ユニクロに負けずに利益を上げる!アパレル2024年「5つの論点」解決策とは
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2023-09-19ユニクロ柳井正会長が「世界は可能性に満ちている」と語る真意
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは