平和堂が直営の衣料住関ショップを、外部ショッピングセンターに続々出店!その成果は
平和堂の大型店改革の本丸である衣料品と住関連部門の強化において進めている「ショップ化」の施策。自社商業施設への出店だけでなく、外部ショッピングセンター(SC)への出店も進んでおり、そこで得られた成功事例を既存店に横展開している。ここでは専門店スピンアウトの最新事例をみていきたい。
子供向け商品を集約
品揃えや売り方を見直し、売れる衣料、住居関連部門をめざす平和堂。その中、一定の集客力があると判断した売場は、一般の商業施設へテナントとして単独出店する方針だ。
その中、同社の子供関連商品を扱う売場は、今年4月14日にリニューアルオープンした商業施設「アスピア明石」(兵庫県)に、単独の専門ショップ「kids fest( キッズフェスト)アスピア明石店」として初出店した。


店を構えるのは南館1階の一角。売場面積は約150坪で、従来、自社の大型店で展開していた標準サイズの250坪と比べるとややコンパクトなサイズである。コンセプトは「お子様の『遊び』と『学び』を応援するキッズライフスタイルショップ」。
これまで平和堂の大型店では、子供用商品を買う場合、広い店内をあちこち回る必要があった。服は服売場、靴は靴売場といったように、異なるカテゴリーの売場が各所に分散しているためだ。これに対し、子供向けの玩具、文具、衣料、雑貨などを一カ所に集積したのがキッズフェストである。
平和堂が子供関連商品を集めた売場づくりを始めたのは2019年10月に遡る。富山県にある平和堂グループの大規模ショッピングセンター(SC)に、ショップ型売場をオープンしたのが始まり。以来、改装のタイミングで自社SC内に14店まで広げていた。
衣住事業部の堀吉伸部長は「子供向け商品の売場は、
平和堂、全方位改革! の新着記事
-
2023/05/31
消費者調査が明らかに 平和堂がライバル店と比較されない理由と課題とは -
2023/05/30
小売業がここまでする!?平和堂がめざす地域共創のループとは? -
2023/05/30
小売の枠を超える!平和堂ファーム、意外な農業参入のねらいとは -
2023/05/30
じわり広がる「平和堂経済圏」とは何か? -
2023/05/29
売上トップ級の旗艦店を大改装、アル・プラザ草津の最新売場づくりを徹底解説! -
2023/05/29
地域の交流拠点に!変身したアル・プラザ彦根の戦略とは
この特集の一覧はこちら [15記事]

平和堂の記事ランキング
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2023-05-26One to Oneマーケティングを進める平和堂DX戦略の全体像
- 2023-05-29都市部攻略ねらう300坪新フォーマット、フレンドマート西淀川千舟店の新しい売場づくりとは
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン!
- 2021-10-252021年度上期決算は増収増益の平和堂 地域密着スーパーが徹底する“真の顧客視点”とは
- 2022-11-10店内作業30%削減に食用油高騰への秘策も…平和堂の「EDLC」政策とは
- 2023-05-25売場、商品、衣食住、DXそして地域共創!平和堂が行う全方位改革の全貌とは
- 2023-05-26デジタル販促とKVI設定で「若い世代」をつかむ!平和堂、販促DXの成果
- 2023-05-31消費者調査が明らかに 平和堂がライバル店と比較されない理由と課題とは
関連記事ランキング
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2023-05-26One to Oneマーケティングを進める平和堂DX戦略の全体像
- 2023-05-29都市部攻略ねらう300坪新フォーマット、フレンドマート西淀川千舟店の新しい売場づくりとは
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2023-05-29JA全農が「ニッポンエールプロジェクト協議会」発足、産地応援を合言葉に5メーカーが参画
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン!
- 2021-10-252021年度上期決算は増収増益の平和堂 地域密着スーパーが徹底する“真の顧客視点”とは
- 2022-11-10店内作業30%削減に食用油高騰への秘策も…平和堂の「EDLC」政策とは
- 2023-05-25売場、商品、衣食住、DXそして地域共創!平和堂が行う全方位改革の全貌とは
- 2023-05-26デジタル販促とKVI設定で「若い世代」をつかむ!平和堂、販促DXの成果