「デジタル化と小売業の未来」#12 ユニクロのEC化率が伸びない意外な理由
コロナの影響がEC利用を拡大するかたちとなった小売業界。しかし、前回の記事でもご紹介したように、日本における小売業界のEC化率はどんなに高くなったとしても30%に届くことはない見込みです。なぜ日本ではEC化率が伸びにくいのでしょうか。今回はその理由について解説したいと思います。
EC売上高だけを見ると投資額に見合わない?
たとえば、「ユニクロ」「GU」を展開する世界的アパレル企業のファーストリテイリング(山口県/柳井正会長兼社長)の数字を見てみましょう。同社が発表した2021年8月期上期(2020年9月-2021年2月)の「国内ユニクロ事業」の業績では、売上収益4925億円に対してEC売上高は738億円となっており、コロナ禍でもEC化率は約15.0%となっています。
引用元:ファーストリテイリング 2021年8月期 第2四半期決算サマリー
ユニクロはアパレル業界の中でもIT投資がかなり大きい企業ですが、EC化率で見るとアパレル業界では平均的だと言えます。アプリ・WEB・スマホなどデジタル媒体がいくつかあるなか、何か問題があって商品を購入しづらいということもなく、実際にはプロの目から見ても日本一購入しやすいレベルです。
では、なぜユニクロのEC化率は思ったように伸びていないのでしょうか。以前、ユニクロの幹部の方とお話した際にも、この問題について非常に悩んでいました。会社からは「EC化率アップをめざせ」と言われ改善を重ねた結果、デジタル周りも非常に完成されたものとなっており、ここが悪いという部分が1つも見当たらないくらいなのです。

「無印良品」を運営する良品計画(東京都/堂前宣夫社長)もEC化率は低いのですが、こちらも他の会社と比べて圧倒的にIT投資が多い会社で、アプリのUX(ユーザー体験)も非常に完成度が高いと言えるでしょう。一方で、EC化率が30~40%など比較的高い企業を見てみると、UXはそこまで良くなかったりもします。これらのことからどのようなことが言えるのでしょうか。




デジタル化と小売業の未来 の新着記事
-
2025/03/17
EC業界の生成AI活用事例1 文章作成からデザインまで大幅な工数削減を実現! -
2025/01/27
小売業をより進化させる!生成AI活用7つの領域とは -
2024/12/19
AI投資で関心の高い6領域は?生成AI、小売業の期待と課題 -
2024/06/18
物流「2024年問題」に対応!物流拠点分散化のメリットと可能性 -
2024/05/13
中小企業でもECの翌日配送を実現できる『物流拠点の分散化』とは -
2024/04/02
配送料も続々値上げ…迫る「物流の2024年問題」が小売業界に与える影響
この連載の一覧はこちら [42記事]

ファーストリテイリング(ユニクロ),無印良品(良品計画),ワークマンの記事ランキング
- 2025-03-11アパレルの離職率低下のためにすべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-05-09ユニクロ過去最高益を更新 トランプ関税への備えと個店経営強化が示す意味
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-12-12日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明!
- 2024-08-27好調アパレルに異変?在庫回転率悪化の複数要因とファストリ改善の理由
- 2024-05-03酒井真弓のDXトレンド最前線、ベイシアグループを変えた人的資本経営
- 2020-04-16無印良品、ロフト、パルコ…セゾンを作った男、堤清二物語
- 2024-08-29差別化?無印良品、製造小売型との両輪で強化中の「諸国良品」とは
- 2024-10-02無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ
- 2024-12-18良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略
関連記事ランキング
- 2025-03-11アパレルの離職率低下のためにすべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-05-09ユニクロ過去最高益を更新 トランプ関税への備えと個店経営強化が示す意味
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-12-12日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明!
- 2024-08-27好調アパレルに異変?在庫回転率悪化の複数要因とファストリ改善の理由
- 2024-05-03酒井真弓のDXトレンド最前線、ベイシアグループを変えた人的資本経営
- 2020-04-16無印良品、ロフト、パルコ…セゾンを作った男、堤清二物語
- 2024-08-29差別化?無印良品、製造小売型との両輪で強化中の「諸国良品」とは
- 2024-10-02無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ
- 2024-12-18良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略
関連キーワードの記事を探す
ユニクロ過去最高益を更新 トランプ関税への備えと個店経営強化が示す意味
アバクロ復活、ユニクロを世界服に導いた「インクルーシブマーケティング」とは
アパレルの離職率低下のためにすべきこと、やってはいけないこととは
GUがアンダーカバーとの新ライン「UG」を始めるスゴいねらいと効果