「SMだけでは永続的な成長は難しい」食品製造小売業に舵切り!=阪食 千野 和利 会長

Pocket

シティ・スーパーと連携する

──14年11月、香港を拠点に台湾や上海でも事業展開するシティ・スーパー(トーマス・ウー社長)と業務提携を締結しました。

千野 商品調達、商品開発における相互協力のほか、販売政策や販売方法といった幅広い事項で情報交換を行う内容で、徐々に交流を深めています。

 シティ・スーパーの特徴は、世界中に張り巡らせた仕入れ網による、インターナショナルな品揃えにあります。店頭に並ぶ商品は大きく分け、中国・香港・東南アジア、日本、北米、ヨーロッパという4つのエリアから集められており、アイテム数でそれぞれ4分の1ずつを構成しています。貿易がさかんな香港ならではの商品政策で、日本の流通企業には見られない品揃えは魅力的です。国内の競争が激化するなか、当社がより優位なMD(マーチャンダイジング)を実践するための強力なパートナーだと認識しています。

──箕面船場店でも他店ではあまり目にしない商品が随所に並んでいました。

千野 実際のところまだ多くはありませんが、シティ・スーパーの協力のもと仕入れた商品を販売し始めました。今後、ワインやチーズ、菓子、加工食品といったカテゴリーについて、直輸入または、シティ・スーパーを通じた仕入れで充実を図ります。

──今は商品面の取り組みが中心なのですか。

千野 人の交流も活発です。当社からは、グロサリー部門のチーフを15年5月から半年間、派遣しました。すでに帰国していますが、仕事に対する根本的姿勢が変化したように思います。今後は、女性社員もお世話になる予定で、同様の取り組みを継続する方針です。

 一方、シティ・スーパーからは鮮魚部門の担当者を受け入れています。品揃え、部門運営のほか、社員研修の手法などについても熱心に学ぶ姿勢は、当社の社員にも刺激を与えています。そのほかのメンバーも相互に行き来しながら、定期的に情報交換をしています。

──人材交流のねらいは何ですか。

 企業風土を変えることです。日本のSM業界は、海外に比べると社会的なポジションが低いのが現状です。商品や売場づくりなど、ビジネスに直結する効果も大切ですが、従業員のモチベーションを高め、将来的には日本でもSMの地位を向上できればと考えています。

1 2 3 4 5

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態