ソフトバンク、ヤフーの新流通革命2 LINEとの統合で必要な欠片はリアル店舗だけになった

小野 貴之 (ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長)
Pocket

LINEとの経営統合で
流通革命の基盤が整う!

 11月中旬、Zホールディングスとメッセンジャーアプリ大手のLINE(東京都/出澤剛社長)が経営統合を発表した。

 LINEの親会社である韓国ポータルサイト大手のNAVERとソフトバンクが共同出資で新会社を設立。その新合弁会社がZホールディングスの筆頭株主となり、Zホールディングス傘下にヤフーとLINEがぶら下がる体制になる。

 これをSBGの流通戦略という観点からみると、今後経営統合を果たした場合、ソフトバンク陣営は、国内最大のメッセンジャーアプリというキラーコンテンツを新たにグループに取り入れることになる。LINEのユーザー数は約8000万人で、メッセンジャーアプリのほか、モバイル決済の「LINE Pay」、ECの「LINEショッピング」、スマホ投資サービスの「LINE証券」など、LINEアカウントに紐付いた多様な派生サービスを展開している。これらが「PayPay」「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」といったSBG傘下のサービス群と連携・統合していくと考えると、その効果は計り知れない。

 中でも注視されるのが、決済サービスの展開だ。今回の統合について、決済の専門家集団NCBLab.の代表を務める佐藤元則氏は、「ヤフーとLINEをあわせた巨大な顧客基盤に対してPayPayLINE Payが保有するアセットが統合された金融サービスが提供されれば、一気に日本のデファクトスタンダード(事実上の標準化された基準)になるだろう」と予想する。

 さらに佐藤氏は、経営統合が成立した場合、「(SBG陣営が)流通業界に革命を起こすための基盤固めは、これでほぼ揃ったといえる」とも話す。

 ZOZO、そしてLINEと、自社グループに足りないピースをM&Aや提携、経営統合で埋めていく、というSBGの流通戦略の流れは、もはや決定的なものとなったと言っていい。さらに言えば、この「足りないピース」の中に「リアル店舗」があれば、もしくは必要なフェーズになったら、SBGの莫大な資本力によって獲得に動くことになるだろう。

※『ダイヤモンド・チェーンストア』誌12月1日号特集から一部コンテンツ抜粋の上、加筆・再編集したものです

 

1 2

記事執筆者

小野 貴之 / ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長

静岡県榛原郡吉田町出身。インターネット広告の営業、建設・土木系の業界紙記者などを経て、2016年1月にダイヤモンド・リテイルメディア(旧ダイヤモンド・フリードマン社)入社。「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属し、小売企業全般を取材。とくに興味がある分野は、EC、ネットスーパー、M&A、決算分析、ペイメント、SDGsなど。趣味は飲酒とSF小説、カメラ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態