「デジタル化と小売業の未来」#7 「広告メディア」としてのウォルマートの戦略
ECの利用率が高まるなか、体験型店舗やECの配送拠点として、リアル店舗の新たな存在価値に注目が集まっています。そんな変革の時代、小売世界最大手ウォルマート(Walmart)はどのような取り組みをしているのでしょうか。EC化率の上昇に伴い、業績を伸ばしているアマゾン(Amazon.com)に苦戦していたウォルマートですが、近年業績が回復傾向にあり、再び注目されています。同社が新たな収益の柱として注力しているのが「広告メディア事業」。今回は、ウォルマートの「広告メディア事業」の手法に迫り、リアル店舗活用の新たな可能性について紐解きます。
オムニチャネル化で顧客の支持を獲得
ウォルマートは全米に4700店舗以上を展開する世界最大の小売企業です。デロイトトーマツコンサルティングが発表した調査レポート「世界の小売業ランキング2020」によると、2018年度の売上高ランキングは、前年に続きウォルマートが小売事業売上高約5144億ドルで1位。2位にコストコが続き、アマゾンは小売事業売上高約1402億ドルで3位となっています。また、同年度の成長率を見ると、ウォルマートが2.8%、Amazonが18.2%となっています。
ECを利用する人が増えるなか、アマゾンに苦戦を強いられてきたウォルマートですが、実店舗にとって不利なコロナ禍でも業績を伸ばしています。20年度の同社の業績は、営業収益が対前期比6.7%増の5591億ドル、営業利益が同9.6%増の225億ドルでした。EC事業も好調で、巣ごもり需要の高まりが追い風となり、米国内のEC売上高は同79%増加しました。
ウォルマートは店舗数が多く、商品もしっかり確保しています。ECの急激な需要増にも対応可能な体制を構築しており、欠品もほとんどありません。
また、注文した商品の受け取り方法も多様で、自宅への配送だけでなく、店舗の駐車場で商品を受け取り可能な「カーブサイド・ピックアップ」も展開しています。リアル店舗を持つウォルマートは、それをECの配送・受け取り拠点として活用することでオムニチャネルを実現し、多くの支持を集めています。
デジタル化と小売業の未来 の新着記事
-
2024/06/18
物流「2024年問題」に対応!物流拠点分散化のメリットと可能性 -
2024/05/13
中小企業でもECの翌日配送を実現できる『物流拠点の分散化』とは -
2024/04/02
配送料も続々値上げ…迫る「物流の2024年問題」が小売業界に与える影響 -
2024/01/29
カギはコンテンツの「再利用」 “売れ続ける”状態をつくる新たなマーケ手法とは -
2023/12/13
ニトリの成功にみる オウンドメディアに求められるコンテンツとは -
2023/10/26
「トリプルメディア」の近未来 オウンドメディア活用の重要性と役割
この連載の一覧はこちら [39記事]
関連記事ランキング
- 2021-08-24「デジタル化と小売業の未来」 #10 消費者はもはや店舗で買うものを決めない?ウェブルーミングの台頭
- 2021-10-08「デジタル化と小売業の未来」#12 ユニクロのEC化率が伸びない意外な理由
- 2022-08-04ユニクロやナイキはすでに取り組んでいる! 店舗のデジタル化とデータ活用
- 2022-11-24ヤフーやメルカリが撤退するも、日本に到来する「ライブコマース2.0」の兆し