会計時の不正行動を自動検知する、東芝テックの最新スマートストアとは
東芝テック(東京都/錦織弘信社長)は2023年12月15日、スマートストア「NEXMART 01 GO(ネクスマートゼロワンゴー:以下、ネクスマート)」を千葉県習志野市にオープンした。会計時の不正を検知するAI防犯システムなど、デジタル技術を活用したさまざまなソリューションを導入し、省人化運営をめざす。

セルフレジの上部に防犯用カメラを設置
東芝テックでは、流通小売業や物流業などの企業に、事業課題の解決に向けたツールやテクノロジーを提供している。
今回出店したネクスマートの前身となったのが20年、同社が東京都港区内に設けた「TEC 01 SIGHT SHOW-ROOM(テック・ゼロワン・サイト・ショールーム)」だ。セルフレジや顔認証決済など同社の最新ソリューションを展示するスペースとして機能していたが、実際に技術を運用・実証できる場が必要との判断から、実店舗として開設するに至った。期間限定店舗(具体的なスケジュールは未定)として、同社が実用化をめざすデジタルソリューションを半年ごとに新しく導入していく予定だ。
店舗は京成本線「京成大久保」駅から徒歩5分の場所に構える。周辺には大学のキャンパスがいくつかあり、学生を中心に人通りが多いほか、駅近くという好立地で集客が見込めることから、出店場所に選んだ。店舗面積は約250㎡で、総菜や、飲料、日用品など常時5000~6000SKUを扱う。
ネクスマートの最大の特徴が、
DCS Report の新着記事
-
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは -
2025/03/05
西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲 -
2025/03/04
人手不足対応に効果!「給与前払いサービス」が広がる理由 -
2025/03/04
遠方から1カ月分まとめ買いも ハラル対応スーパー「ボンゴバザール」急成長の理由 -
2025/02/19
40カ月連続で増収 ハードオフ、好調の理由
この連載の一覧はこちら [275記事]
