ニューヨーク視察時に必ず行くべき、大注目ウェグマンズのマンハッタン1号店
米国北東部を代表するリージョナルスーパーマーケット(SM)ウェグマンズ(Wegmans)が、2023年10月、ニューヨーク州マンハッタン1号店となる「ウェグマンズアスタープレース店」(以下、アスタープレース店)をオープンした。日本から空輸する高級鮮魚の対面販売コーナーや世界各国のメニューが並ぶフードホールなどを導入し、観光客から業界関係者まで多くの人が連日足を運ぶ、文字通り「今、行くべき店」となっている。
熱狂的なファン多数 ニューヨーカーも歓迎
ウェグマンズは、ニューヨーク州、ペンシルバニア州、ヴァージニア州を中心に110店舗を展開(24年2月末)。プライベートブランド(PB)を中心としたグロサリー部門と、レストラン並みのグルメフードを提供するフードホールが特徴で、熱狂的なファンもいるほど人気を集めている。

⚫︎所在地:499 Lafayette St New York, NY 10003
⚫︎営業時間:7:00~22:00
同社は1916年、ニューヨーク州北西部のロチェスターでジョン、ウォルター・ウェグマン兄弟が、青果専門店として創業した。その後SM企業に成長し、1950年にウォルターの息子であるロバート、1976年には孫のダニーが社長に就任。2005年からはひ孫のコリーンが社長に就き(17年以降はCEO)一族4代で経営を受け継いでいる。
ウェグマンズは従業員満足度の高さで有名だ。1998年以降、毎年フォーチュン誌の「100の最も良い職場」にランクインし、2016年以降は毎年トップ4位以内の座を占めている。05年に2代目CEOだったロバートがその表彰式で「自分のことばかり考えてはいけない。常に他者を助け続けよう」という演説をしており、その言葉通り接客のすばらしさも魅力の1つである。同社には「ウェグマンズカルト」と呼ばれる熱烈なファンがおり、マンハッタン出店時もニューヨーカーから歓迎された。
さて、アスタープレース店は、ユニオン・スクエア公園から徒歩約5分にある、ニューヨーク大学のキャンパスに近い商業地区アスタープレース内に出店している。店舗構造は地上1階、地下1階の2層で、売場面積は8200㎡。ディスカウントストア「Kマート」が21年まで25年間営業していた場所だ。
フードホールではアジア料理を充実
順に売場を見ていくと、1階には
今、行くべき店2024 の新着記事
-
2024/03/14
支持されるベーカリーの5要素とは?それを満たす参考にすべき4店を紹介! -
2024/03/14
いま総菜開発担当者がいくべき、海外メニューを参考にできる店4選! -
2024/03/13
ライブキッチンで実演!京阪百貨店が開発した冷食専門店「5.0°F」の実力とは -
2024/03/13
市場隣接の商業施設「豊洲千客万来」に今、行くべき理由とは -
2024/03/13
リピート率7割!「日本一の道の駅」人気の秘密に迫る -
2024/03/12
ニューヨーク視察時に必ず行くべき、大注目ウェグマンズのマンハッタン1号店
この特集の一覧はこちら [15記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!