スーパーの花売り場をアップデートする!「花+食」提案する日比谷花壇の新業態を徹底取材
FLOWERS
BAKE & ICE CREAM
豊かな食卓提案の一環として花売場に力を入れる食品スーパー(SM)は多い。しかしSMならではの提案ができているかと言えば、決してそうとはいえない。そうしたなか、全国にフラワーショップを展開する日比谷花壇(東京都/宮島浩彰社長)の花専門店とカフェを融合させた新業態「FLOWERS BAKE & ICE CREAM(以下:FLOWERS)」は「花と食」をテーマにしたライフスタイル提案によって集客に成功している。

空間やメニューで花を身近な存在に

日比谷花壇は、フラワーショップの展開やウエディングをはじめとしたイベントプロデュース事業などを展開する。そんな同社が2020年5月に新事業としてスタートさせたのが「FLOWERS」だ。カフェという新たな分野に挑戦したねらいは花の需要のさらなる開拓にある。「これまで花に触れてこなかった方々にも、花を日常生活に取り入れてもらいたい。そのためには、身近な『食』とともに提案することが有効と考えた」と日比谷花壇コンテンツ事業部チーフの中山直幸氏は話す。
FLOWERSがオープンしたのは、JR「立川」駅から徒歩8 分の商業施設「GREE NSPRINGS」内だ。GREEN SPRINGSが掲げる施設コンセプト「心にもからだにも健康的なライフスタイル」に、FLOWERSが共感したことが開業のきっかけとなった。
FLOWERSがめざすのは、食べる、飲む、飾るなどさまざまな角度から花の楽しみ方に触れることで花を身近に感じてもらうことだ。そうすることで、花そのものへの興味や購入につなげようとしている。
店づくりでは、出入口左手にフラワーショップ、右手にカフェを配置する。花売場とカフェの空間は分かれているものの、カフェではテーブルや店内各所に季節の花や緑が飾られるほか、壁面にも大きな花模様が描かれ、花を感じられる空間演出が行われている。

カフェの提供メニューにも花を取り入れている。「花と食の融合」をテーマに、食事メニューやドリンク類の随所に、
今、見るべき店2021 の新着記事
-
2021/03/17
ストア・オブ・ザ・イヤー上位入賞店にみる、見逃せないストアトレンドとは -
2021/03/16
ストア・オブ・ザ・イヤー新業態部門、1位は某コンビニスイーツからのスピンアウト! -
2021/03/16
ストア・オブ・ザ・イヤー商業施設部門1位はコロナ対策で評価されたこの店! -
2021/03/15
ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン! -
2021/03/15
ストア・オブ・ザ・イヤー7~10位 7位にはヤオコーの話題の改装店、8位はイオンのDS新業態が! -
2021/03/15
ストア・オブ・ザ・イヤー4-6位は話題の新店がズラリ!長野最強スーパーは何位だ?
この特集の一覧はこちら [24記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-13「世界最大」の無印良品が奈良に誕生! 売場の全貌を徹底レポート
- 2024-04-05元ロフト社長が語る! リアル店舗に”行く意味”のつくり方
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2025-02-26業態別 主要店舗月次実績=2025年1月度
- 2025-03-08カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ
- 2025-02-17ブランド改革を転機に急成長する3COINS、人気の源泉は「鮮度ある商品戦略」
- 2024-04-02エクセル経営からPython活用へ!ワークマンがデータ分析を高度化させるねらいとやり方とは
- 2025-02-28シニア女性に絶大のカーブス 安定の物販収入依拠と躍進チョコザップの影響_過去反響シリーズ
- 2025-03-15キーワードは「体験」 専門家が解説するベーカリー&スイーツの注目店4選!
- 2021-09-091店あたり売上が現状の1.2倍まで伸びる?西松屋チェーン大村浩一社長が語る戦略とは