リアルとデジタルの融合で新たな買い物体験を提供するイオンモール上尾を徹底解説
イオンモール上尾
〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕3-8-1
電話:048-770-1520(イオンモール上尾)
JR高崎線「上尾」駅から徒歩20分
見どころ
▶ネット注文品を受け取る専用ロッカーを駐車場に設置、専用レーンを初導入
▶自律走行する案内ロボットを導入
▶「レジゴー」「モバイルオーダー」などで利便性を向上
イオンモール(千葉県/岩村康次社長)は12月4日、埼玉県上尾市にショッピングセンター(SC)「イオンモール上尾」をオープンした。JR高崎線「上尾」駅から徒歩約20分、バスで10分程度の約6万8000㎡の敷地は、もともと化粧品メーカーである「コーセー」の上尾事業所があった場所。半径3㎞に設定した基本商圏内には、約7万世帯/約17万人が暮らす。上尾市の手厚い子育て支援の効果で、若いファミリー世代が多く居住しているのが特徴だ。
2層構造で、総賃貸面積約3万4000㎡とイオンモールとしてはコンパクトな造りだが、新業態や埼玉県初出店の22店舗を含む約120の専門店が入居。核店舗にはイオンリテール(千葉県/井出武美社長)の総合スーパー「イオンスタイル上尾」が出店する。
イオンモール上尾がめざすのは、
1 2


次の記事


新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

イオンモールの記事ランキング
- 2020-02-03社長交代のイオン、外国人株主比率の低さが物語る大きな課題と3つの解決策
- 2020-04-03イオンモール、新型コロナでテナント賃料を減免と発表 3~4月の2か月分
- 2020-12-02イオンモール、都市型SC事業を再編、子会社OPAを分割
- 2020-12-08イオンモール上尾 地域密着とデジタル化を強化した最新店舗の全貌
- 2021-07-09東北最大級のSC、イオンモール新利府 地域密着をテーマにした北館のリニューアルをレポート
- 2025-04-05増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート
関連記事ランキング
- 2025-06-13第116回 SC生き残りの鍵は「リピート率」! これからの時代の集客戦略とは
- 2025-05-29テナント賃料は高いのか安いのか、不動産から考えるアパレルチェーンの出店戦略
- 2025-07-11第118回 キャッシュレス社会への適応がSCの分岐点
- 2021-11-10日経リサーチが商業施設の集客力ランキング発表、首都圏は3年連続で西武池袋本店が首位
- 2021-12-08三井不動産、日本橋川沿いで地域最大級の複合施設着工、26年3月完成予定
- 2022-12-05第59回 アフターコロナを勝ち抜くSCに必要な「テナントリーシング力」とは
- 2023-08-02第75回小さいからこそ、ショッピングセンター愛が満載!いま、「単館SC」が強い理由
- 2024-01-22第84回 ショッピングセンターは全て単館SCであるべき理由
- 2025-02-19第108回 ショッピングセンターのテナントが知っておくべき重要なこと
- 2019-12-12JR西日本、大阪駅西側に大型複合ビル、オフィスや商業施設など24年竣工