生鮮4品構成比54%!ヤオコー新店、茨城7号店の古河大堤店の売場を徹底分析!
ヤオコー古河大堤店
〒306-0236 茨城県古河市大堤148-1
電話:0280-30-7111
JR宇都宮線「古河」駅から徒歩18分
見どころ
▶旬のおいしさを打ち出す輸入果実
▶さまざまな量目を揃える輸入豚肉
▶対面売場で展開する鉄板焼きコーナー
ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)は11月26日、茨城県古河市に「ヤオコー古河大堤店」(以下、古河大堤店)をオープンした。茨城県7店舗目の出店で、これにより同社の総店舗数(ヤオコー単体)は168店舗となった。
古河大堤店はJR「古河」駅から直線距離で約1.2㎞の場所にある。店舗周辺は戸建ての新興住宅が立ち並ぶ住宅街で、農耕地だった土地をヤオコーが開発し、新規出店した。同社単独の路面店で、クリーニング店やドラッグストアがテナントとして入る。売場面積は612坪と、ヤオコーのほぼ標準となる。
商圏とする店舗から半径1㎞圏内には約5000世帯/約1万2000人、3㎞圏内には約3万1000世帯/約7万人が居住する。3㎞商圏の人口・世帯数は増加傾向にあり、年齢別人口構成では40~49歳、70歳以上がボリュームゾーンとなっている。
競合店としては、南約400mに「ベイシア古河総和店」、北約1.2㎞に「TAIRAYA古河店」「イオン古河店」などがある。近隣の自社店舗としては、北北西約2.7㎞に「古河松並店」(茨城県古河市)、北約4.8㎞に「野木店」(栃木県下都賀郡)が店を構える。古河大堤店の出店により、JR宇都宮線沿い、「古河」駅から「野木」駅にかけてのドミナントを強化する格好だ。
すでに自社店舗があることもあって、古河エリアにおける、ヤオコーの生鮮食品・総菜への評価は高いという。古河大堤店では、30~49歳の3~4人世帯をメーンターゲットに、単身世帯と65歳以上のシニア層をサブターゲットに据え、生鮮食品部門では、地域いちばんの品揃えと鮮度をめざす。また、今期から強化中のEDLP(エブリデイ・ロープライス)価格政策をはじめとした、「安さ」の訴求にも力を入れる。
主要な売場を見ていくと、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

ヤオコーの記事ランキング
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
- 2025-06-12新規施策・新商品目白押し! 東京23区初出店「ヤオコー杉並桃井店」レポート(後編)
- 2025-06-16週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
- 2021-02-09ヤオコー旗艦4店舗を徹底分析!生鮮+総菜一体型売場進化の系譜と回遊性の課題解決はこう進む!
- 2025-06-26週刊スーパーマーケットニュース マルエツ、フードドライブ活動を125店舗に拡大!
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2021-09-07ヤオコー新業態「フーコット」の全貌 1号店の売場づくりと強み、課題を徹底分析
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-09青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?