中国 ゼロコロナ政策で変わる日常生活~ロックダウン都市 上海の現地レポート~
購買はネットスーパー・出前から共同購入「团购」へ
2020年の新型コロナ感染拡大の初期の頃には、外卖と呼ばれるUberEatsのような出前システムが機能しており、配送員の毎日の検温結果と非接触配送により、コロナ禍でも盒马のようなネットスーパーや出前の豊富な選択肢の中から食品や生活用品を購入することができた。しかし2022年現在は、オミクロン株の感染力の強さにより多くの配達員に陽性者が出るようになったために、ロックダウン時にはすべての物流の停止を余儀なくされた。
この状況下では事前許可を得た配達員しか配送を行うことができず、今まで簡単に商品を購入することができた生活が一変してしまった。そのため品質認可を受けた業者から商品を購入する「团购」(日本語:共同購入)と呼ばれる共同購入が主流となっている。
团购はその名の通り共同購入なのだが、現在の上海では各団地内で团购リーダーを決め、購入希望者を募り一斉に購入・配送してもらう流れが多い。事前認可を受けた配送員がかなり少ないため、一括共同購入することで配送の負担を減らし、各マンションでも荷物の受け入れを一括で行うことができる。
しかし团购は最低購入数が大体50セットからとなっており、棟がたくさんあるマンションは世帯人数が多く、一括共同購入が成立しやすいが、居住者が少ないアパートの住人は商品の注文が最低購入数に達しない、各団地内でもグループの統制が取れていないなどの理由で团购が立ち上がることもないなど、自助の差が大きく出ている。
社会や消費者のデジタル化が進み、いつでもお金さえ出せば好きなものを好きなだけ食べたり買ったりすることが可能であった上海。今回のロックダウンでは自動配送システムや、コロナ陽性者追跡システムなど高度なデジタル化による対応が行われるかと思ったが、実際は町内会的な半自助組織の居委会とボランティアが臨機応変に対応している。
今日発布された内容が明日には変わっていることも少なくなく、事前連絡なく突如早朝7時からPCR検査が開始されるや突如中止になることもある。さらにロックダウンが長期化し、現場の指揮系統が混乱しているところも見受けられ、居委会も住民も疲労が困憊してきている様子が見受けられる。一刻も早く事態が収まることを願うばかりである。
balconia Shanghai Ltd.
日系ブランドコンサルとして、上海に拠点を構え、ブランド戦略立案とクリエイティブ制作を提供する。多数のリサーチ案件を通じて消費者、マーケット動向を注意深く観察し、中国市場に合わせたブランドカルチャライズ®を数多く手掛ける。上海、東京、香港に拠点あり。
公式HP:https://www.balconia.co.jp/
中国トレンド2021 の新着記事
-
2022/05/17
中国 ゼロコロナ政策で変わる日常生活~ロックダウン都市 上海の現地レポート~ -
2022/02/19
小売業が注目すべき、コロナ禍の北京オリンピックで使われるテクノロジーとは -
2021/12/23
フーマーだけじゃない!中国のニューリテール事情 -
2021/11/24
福祉、エコ、シニア対応で激変、2021年「独身の日」詳報!天猫とJDで16兆円に -
2021/11/05
「卵の白身だけ」の食品が人気!? 中国で進む健康ブームと代替食品の最前線とは -
2021/10/25
EC大国におけるオフラインでのリアルブランド体験の進化
この連載の一覧はこちら [9記事]
関連記事ランキング
- 2020-04-22スギ薬局 全店の服薬指導カウンターに飛沫感染予防のアクリルパーテーションを設置
- 2020-08-27ヤオコーに学ぶ!フライ類に頼らず売場で「シズル感」を出す方法
- 2022-09-12ダイオーズ、自社運営のフードデリバリーで「冷凍弁当」の取り扱いを開始 !そのねらいは!?
- 2020-03-04マツキヨも時短営業、新型コロナの影響で
- 2020-03-20コロナウイルスのドラッグストアへの影響 特需発生もマツキヨだけが伸び悩む事情
- 2020-03-19緊急調査!新型コロナウイルスで、消費者行動パターンの国境を越えた共通点とは!?
- 2020-03-19はま寿司、500円のワンコイン丼発売、持ち帰り需要の増加で
- 2020-04-03ファーストリテ、首都圏ユニクロ98店舗を今週末は臨時休業に
- 2020-05-07米スプラウツ、1〜3月期の既存店売上高は10.6%増、純利益は62.8%増
- 2020-05-20コロナ禍でスーパーで購買が伸びた商品ベスト10と不足がちな栄養分とは!?