関東、小売業売上ランキング2023 有力SM揃って増収、イオン主導の関東SM1兆円構想動く
関東地方を本拠とする大手食品スーパー(SM)では、ヤオコー(埼玉県)、ベルク(埼玉県)、ロピア(神奈川県)と業界中から動向が注目される有力チェーンが揃って増収増益となった。
その中でもとくに成長著しいのが、圧倒的な安さとユニークな商品・売場づくりを武器とするロピアだ。2023年2月期の売上高は対前期比12.3%増の2695億円、当期純利益は同27.3%増の70億円と、前期に続いて2ケタの増収増益となった。

同社は近年、事業エリアの拡大に力を入れており、近畿エリアの店舗数を13店に増やし、中部エリアでも3店を展開(23年8月時点)。23年6月に九州1号店を福岡市で開業したのに続き、同年8月には東北への進出を果たしている。
同じく神奈川を本拠とするオーケーの23年3月期業績は、


次の記事


日本の小売業1000社ランキング2023 の新着記事
-
2023/09/14
反動減とコスト急騰ものともせず!3期以上連続増収増益の食品スーパー6社とは -
2023/09/14
日本スーパーマーケット協会・岩崎高治会長が語る「解決めざす業界の3つの課題と施策」とは -
2023/09/13
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く -
2023/09/13
中・四国の県別小売業売上高ランキング2023!フジ、来年から新体制へ、イズミ は好調維持 -
2023/09/13
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業 2023年151~1000位を 全公開 -
2023/09/13
近畿の小売業府県別売上高ランキング2023 相次ぐ外資の近畿進出で、競争激変へ
この特集の一覧はこちら [25記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2024-09-13家電量販店売上ランキング2024 各社が苦戦する中、増収増益のヨドバシが2位に浮上
- 2023-09-12アパレル売上高ランキング2023 トップ10社すべて増収!
- 2024-09-103期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!