家電にクスリ、家具にコンタクトレンズ… フードデリバリー各社がこぞって日用品配送に参入するワケ

2021/06/21 05:55
    若狭 靖代(ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
    Pocket

    コロナ禍で急激に拡大しつつあるフードデリバリーサービス。アフターコロナにおいてもデリバリー需要は続くとの見方が多い中、各社が今凌ぎを削っているのが、コンビニエンスストア(CVS)や食品スーパー(SM)からの配達や、日用品や家電など食品以外のデリバリーだ。従来の「飲食店メニューを届ける」という概念を打ち破る、フードデリバリー各社の新たな取り組みについてレポートする。

    フランスで、自転車に乗るウーバーイーツの配達員

    OTC医薬品、家電の配達も!ウーバーイーツ

     2016年に日本に上陸して以降、加盟店数9万5000店舗(21年4月時点)という規模まで一気に成長、今ではフードデリバリーの代名詞ともいえる立ち位置を獲得した「ウーバーイーツ(Uber Eats)」。そんなウーバーイーツも、飲食店メニュー以外の配達に積極的に乗り出している。

     19年8月、ローソン(東京都/竹増貞信社長)店舗で扱う商品の配達を開始、その後食品スーパー(SM)からのグロサリー(一般食品・日用雑貨)配送にも参入した。現在は、西友(東京都/大久保恒夫社長)や成城石井(神奈川県/原昭彦社長)など、全国各地で多数のSMと提携し、飲食店メニュー同様、約30分以内でのスピード配送を武器に好調な業績を挙げているという。

     さらに21年2月には、ローソン店舗からのOTC医薬品のデリバリーも開始。20年に実施した、「どういうものを届けて欲しいか」というユーザーアンケートの結果で上位だった薬の配達が実現に至った形だ。風邪薬や胃腸薬など、第2類・第3類医薬品の49アイテムが対象で、ウーバーイーツアプリ上で薬に関する説明事項を表示、店舗では登録販売者が注意事項を記載した説明書を商品に添付する。現在は都内3店舗のみでの実施だが、今後拡大していく。

     21年3月には、家電量販店「EDION(エディオン)」からのデリバリーを東京・大阪の3店舗で開始した。マウスやイヤホンなどのPC周辺機器や、電池・電球などの日用品、キッチン家電など200点以上が配送対象だ。スピード感ある配送が強みのウーバーイーツ。これからも生活に必要なものをジャンルに関わらず、スピーディーに届けるサービスとして事業を拡大していく方針だ。

    1 2 3 4

    関連記事ランキング

    関連キーワードの記事を探す

    © 2024 by Diamond Retail Media

    興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
    DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

    ジャンル
    業態