トライアルHD亀田晃一社長が語る上場後の成長戦略とは 出店加速、積極投資…

阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)、雪元 史章 (ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長)
Pocket

トライアル1280

一度の延期を経て、ついに上場を果たしたトライアルHD。グループを率いる同社のトップである亀田晃一社長は、足元の経営環境をどのようにとらえ、今後の成長戦略をどのように見通すのか。トライアルにとって歴史的節目となった上場翌日、単独インタビューに応えてもらった。

生鮮強化が結実し、既存店の高成長を実現

──経営トップとして、市場からの評価を含め、株式上場を率直にどのように受け止めていますか。

亀田  経営環境が日々大きく変わるなかで、われわれとしてはさまざまな領域や物事への投資チャンスが広がっていると考えています。新しいチャレンジをするためには新しい人材や新しいパートナー企業も必要になってきます。

 そうした点で、上場というのは可能性のある事業や取り組みに投資をしやすくなるし、人材確保や外部企業とのさらなる提携を広げていくうえで、信頼を得られやすくなる重要なイベントだと認識しています。

 株価については市場の評価ということで真摯に受け止めて、企業価値を着実に上げていくのが、経営者である私の役割だと考えています。

亀田 晃一氏
亀田 晃一(かめだ・こういち)
1964年大分県生まれ。87年4月、富士銀行(現 みずほ銀行)入行。
2008年、トライアルカンパニー取締役に就任。
同社専務取締役経営戦略本部長、取締役副社長を経て、15年9月より現職。

──小売事業の直近の業績を見ると、既存店の好調ぶりが目立ちます。その要因をどのように分析していますか。

亀田  2015年頃から生鮮食品を強化して既存店売上高を伸ばすことに注力してきました。それが実を結び始めたのがちょうどコロナ禍に入ったときでした。そのタイミングで生鮮の評価が得られたことで“コロナ特需”をフルに享受でき、さらにグループ会社の明治屋(福岡県/大塚長務社長)が手掛ける価格・品質の双方を追求した総菜の支持も高まったことで、生鮮を中心に集客できる体制が整いました。これが足元の力強い売上伸長につながっていると考えています。

──全国規模で店舗展開するなかで、生鮮に関しては各エリアでの調達力をいかに高めるかがカギになります。その点はどのように取り組んでいますか。

亀田  食品

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

記事執筆者

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

記事執筆者

雪元 史章 / ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長

上智大学外国語学部(スペイン語専攻)卒業後、運輸・交通系の出版社を経て2016年ダイヤモンド・フリードマン社(現 ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。企業特集(直近では大創産業、クスリのアオキ、トライアルカンパニー、万代など)、エリア調査・ストアコンパリゾン、ドラッグストアの食品戦略、海外小売市場などを主に担当。趣味は無計画な旅行、サウナ、キャンプ。好きな食べ物はケバブとスペイン料理。全都道府県を2回以上訪問(宿泊)。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態