4200億円投資実を結ぶ!欧州リテールメディア最大手、カルフールの戦略
アマゾン(Amazon.com)やウォルマート(Walmart)が先行して進めたリテールメディアは、世界中の小売企業に広がりつつある。世界の市場規模はすでに3兆円とも5兆円ともいわれ、米国では2年以内にテレビ広告市場を上回ると予測される。
欧州でも大手小売企業を中心にリテールメディアの導入が進んでいる。今回はその先進的な企業の1社であるカルフール(Carrefour)を取り上げる。
カルフールは2021年6月にデジタル広告プラットフォームのカルフール・リンクス(CarrefourLinks)を開設した。カルフールは同プラットフォームの導入までに相応の年月を費やした。国際的な小売グループのカルフールには国ごとにECサイトがあり、データは連携されていなかった。そのうえ、各国のサーバーのキャパシティでは、リアルタイムの顧客データ分析を行うことは難しかった。
そこで18年、テクノロジーとデータを経営戦略の中核に据え、以後5年間で同分野に28億ユーロ(約4200億円)の投資を行うことを決定した。18年から2年間かけて欧州最大のデータレイク(ビッグデータを生データのまま格納できる収納庫)を構築し、各地に分散していたデータを一元管理すると同時に、数百人のデータ・サイエンティストを雇用した。このようにデータの連携と分析
太田美和子のユーロトレンド の新着記事
-
2024/03/21
欧州で 再び 小商圏小型店の開発が進む理由とは -
2024/02/17
苦境に立つ欧州百貨店 手を差し伸べるタイのセントラルとは -
2024/01/20
英国でセインズベリーがアルディからシェアを奪取!その手法とは -
2023/12/06
ヨーロッパでも中華系EC が勢力拡大の理由と戦略 -
2023/11/06
経営資源を「そこに集中?」スペイン百貨店ECIの戦略とは -
2023/10/05
無人店舗も拡大中、CVS9000店を展開するポーランドの「ジャプカ」とは
この連載の一覧はこちら [40記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
- 2022-12-02アルディ好調続く、カルフールも復調?英仏独ヨーロッパ3 国の最新小売動向解説!
- 2024-12-11米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-06-11AWS の成長鈍化で、過渡期迎えるアマゾンの新戦略とは
- 2023-07-17新聞配達網など使ってお客宅へ配送 ユニークすぎる薬王堂のネットドラッグストアとは
- 2019-05-22奇跡のスーパー マーケットバスケットの旗艦店はこんなにすごかった!
- 2019-05-27米ウォルマートが新本社建設へ、地元アーカンソー州で敷地面積140ヘクタール
- 2020-05-20ウォルマート、2〜4月期のEC売上高は74%増、新型コロナの巣ごもり需要で