ストア・オブ・ザ・イヤー1位はスーパーマーケット4.0追求したライフのあの店!
店舗部門 1位
セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店(ライフコーポレーション)
「スーパーマーケット4.0」を追求、首都圏ドミナントの“ど真ん中”に出店した渾身の旗艦店に栄冠
店舗概要
オープン日 | 2022年4月15日 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-7恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ地下2階 |
アクセス | JR山手線・埼京線「恵比寿」駅より徒歩約8分、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩約12分 |
営業時間 | 9:30~22:30 |
売場面積 | 1765㎡ |
取扱SKU数 | 1万9870 |
年商目標初年度 | 42億円(2年目) |
受賞理由
- 究極のスーパー。販売している商品のレベルの高さと、販売方法が多岐に及んでおり、これからのスーパーの先陣をきっている
- 内装・商品・売場展開など、ほかに見られない唯一無二のSM。専門性・高質商品からふだん使いまで、品揃えの幅が圧巻
- 他社で働いているが、見学して衝撃を受けた
- テーマパークのような、豊富な仕掛けが魅力的
- 店舗コンセプトと店舗の演出がマッチしており完成度が非常に高い
- 食のライブ感と高質な品揃えの見せ方が秀逸
「便利」の枠を超えドミナント深耕を図る
2023年の“ストア・オブ・ザ・イヤー”の座を射止めたのは、ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)が、東京・恵比寿にある複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」(渋谷区)の地下2階、旧「三越恵比寿店」の跡地にオープンした「セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店」だ。
ライフの広域集客型の「セントラルスクエア」業態としては、首都圏では15年12月に開業した「セントラルスクエア押上駅前店」(東京都墨田区)以来、2店舗目になる。同社の岩崎高治社長が「新しい食品スーパー(SM)をめざし、社運をかけるというくらいの気持ちで(開店に)臨んだ」と言及し、さまざまな新たな施策に挑戦した店舗であり、業界内にとどまらず広く話題になった。
同店の商圏(半径約4.5㎞)には、ライフの店舗が7店舗存在している。同店はその“ど真ん中”に出店した店舗で、ライフは首都圏エリアの中でも屈指のドミナントエリアの深耕を図る考えだ。
「新しいSM」を実現させるために、同店が取り組むのは①顧客層を広げる、②商圏を広げる、の2点だ。

店舗から1㎞圏内は、単身、2人世帯の少人数世帯が全体の約8割を占める。所得水準の高いハイエンド層が多いため、ライフの通常店舗でラインアップする松・竹・梅の価格帯に加え、「松」よりさらにワンランク上の「寿」に値する商品の品揃えを充実させている。取り扱いSKUは、約1万9870で、そのうち約2~3割は、恵比寿ガーデンプレイス店のオープンを機に開発あるいは仕入れた、ハイエンド層向けの商品だ。
また、1㎞圏内にオフィスワーカーが約9万人いるという立地特性を踏まえ、通常店の約1.5倍に上る約50種類の弁当を用意した。そのほか健康志向が強いお客に対しては同社のプライベートブランド(PB)である「BIO-RAL(ビオラル)」のコーナーも設置している。

このように、恵比寿ガーデンプレイス店では、高所得者やビジネスパーソン、健康志向が強いお客にも対応して顧客層を広げるという強い意思を、商品や売場で表現している。
テーマパークのようにワクワク、楽しめる売場
今回のストア・オブ・ザ・イヤー2023の
今、行くべき店2023 の新着記事
-
2023/03/14
2023 年、見逃せない4つのベーカリートレンドとは 今行くべき4 店を一挙紹介! -
2023/03/14
原料高騰下で2割値下がりの米 米飯総菜トレンドとレベルアップに役立つ4店を紹介 -
2023/03/13
FROZEN JOE’S、急成長する冷食市場に専門卸が専門店を作った理由とMDの注目点 -
2023/03/13
植物肉の量り売りも!サステナブルストア、ザ・ベジタリアン・ブッチャーにいま行くべき理由 -
2023/03/13
「売らない店」「コラボ型」も登場!専門家が解説する2023年スイーツトレンドとは? -
2023/03/10
海外からも注目される!ららぽーと福岡の「突き抜けた体験価値」とは
この特集の一覧はこちら [17記事]

ライフの記事ランキング
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2020-09-28アマゾンとの協業進む、担当者が明かすライフのネットスーパー戦略の「その次」
- 2024-06-05節約主婦が思わず購入!ライフPB「スマイルライフ」でまた買いたい!と感じた商品6選!
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2021-04-20アジア系食材豊富に展開!外国人の居住多いライフ東日暮里店の売場づくりを徹底解説
- 2017-05-15「SMの基礎力」を向上させ半径1kmのシェアアップに全力投球=ライフ 岩崎 高治 社長
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!