ビオセボン新体制始動!自由が丘店の新たな売場づくりと今後の戦略を八木盛之社長に聞く!
イオン(千葉県/吉田昭夫社長)グループでオーガニック専門スーパーを展開するビオセボン・ジャポン(東京都:以下、ビオセボン)は2022年5月、営業部長の八木盛之氏が社長に昇格、新体制がスタートした。コロナ禍でも積極出店を続けてきた同社。新たな成長フェーズに進んでいくという新体制ではどのようなことに取り組むのか。6月24日にオープンした最新店「Bio c’ Bon(ビオセボン) 自由が丘店」(東京都目黒区:以下、自由が丘店)の売場づくりとともに見ていこう。
「自由が丘」駅の至近に出店!
ビオセボンが6月24日にオープンした自由が丘店は、東急電鉄「自由が丘」駅から直線距離で約130mの場所にある。地上5階・地下1階の新設商業ビルの1階部分に出店した。
![ビオセボン自由が丘店の外観](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2022/08/dcs220901_DCS_Report2_Bio-c-bon_00.jpg)
ビオセボン自由が丘店 店舗概要
●所在地: 東京都目黒区自由が丘2-11-21 NEWNO自由が丘1階
●営業時間: 9:00~21:00
●売場面積: 34.8坪
●駐車場: なし
●駐輪場: なし
![ビオセボン自由が丘店のオーガニック野菜](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2022/08/dcs220901_DCS_Report2_Bio-c-bon_03.jpg)
売場面積は、2018年11月オープンの「ビオセボン東武池袋店」(東京都豊島区)とほぼ同規模となる34.8坪。ビオセボンの中では小ぶりな店舗ではあるものの、主力のグロサリーはほぼフルラインの品揃えとなっており、標準とする80坪タイプの店舗と遜色ない買物体験ができるようにしている。
取り扱いSKU数は、「輸入グロサリー」が772、「国内グロサリー」が660で全体の半分以上を占め、そのほかは「農産」が148、「その他生鮮(鮮魚・精肉)」が57 、「デイリー」が109、「デリカ」が136、「ウエルネス(健康食品など)」が429、「バルクフーズ(量り売り)」が57、「冷凍食品」が80となっている。
品揃えで強化しているのはウエルネスで、その中でもとくにベビー関連商品コーナーに広くスペースを割いており、オーガニックまたはそれに準ずるベビー用品や乳幼児向け菓子を充実させている。
![ビオセボン自由が丘店のベビーフードを中心としたベビー関連商品](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2022/08/dcs220901_DCS_Report2_Bio-c-bon_02.jpg)
また、「サステナブルストア」を標榜する同店では、環境に配慮した新たな取り組みが随所で見られた。たとえば、ナッツなどを20gから量り売りするバルクフーズコーナーは、これまでは専用容器での提供だったが、同店から容器の持ち込みに対応する。使う分だけを少量購入できることから創業時から支持を集めていた同コーナーだが、容器ゴミの削減にも取り組むことで、サステナブル推進を次のステップへと進めるかたちだ。
また、店舗の内装や什器にも環境にやさしい素材を多用しており、たとえばレジカウンターや農産什器には、環境負荷の少ない国産間伐材を使用。壁には火力発電所で発生する石炭灰や、コーヒーショップで使用済みのコーヒ豆など、さまざまな廃棄物を利用した。飛沫感染防止用のパーテーションも再生率100%ペット材のものとする徹底ぶりだ。
![ビオセボン自由が丘店の環境負荷の少ない材料を採用した店内の内装・什器](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2022/08/dcs220901_DCS_Report2_Bio-c-bon_01.jpg)
未曾有の値上げをどう乗り越えるか
今回の出店により、ビオセボンの総店舗数は28店舗となっている。16年12月に1号店「麻布十番店」(東京都港区)を出店して以来、着実に店舗数を増やしてきた同社。コロナ禍でも出店ペースは落ちることはなく、むしろ加速し、路面店のほか百貨店をはじめとした商業施設内にも出店することで、店舗網を急拡大している。
業績も
DCS Report の新着記事
-
2025/02/03
最新アプリで相乗効果、家具EC、LOWYAが進めるOMO戦略とは -
2025/02/03
3割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす -
2025/02/01
KKRが西友株か売却へ “買い手”次第で業界に与える甚大な影響とは -
2025/01/18
一部店舗でテスト販売中の「セブンカフェティー」が女性客に人気 -
2025/01/17
新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略 -
2025/01/17
マッキンゼーが見通す小売の新潮流「3つの懸念」とは
この連載の一覧はこちら [266記事]
![DCS Report](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2020/07/DCS-Report680.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=e79acaca1dcba96fd20a94a92db62b95)