無人自動配送にドローン… ウォルマートの次世代配送の注目すべき課題とは
世界最大の小売企業であるウォルマート(Walmart)は近年、無人自動運転車やドローン技術を駆使した新たなラストワンマイルデリバリーの構築に乗り出している。慢性的な配達員不足などを背景に、これら新技術への注目度は高いが、果たして現実には顧客にとって価値のあるサービスとなり得るのだろうか。ウォルマートがこれまで推進してきたラストワンマイルのデリバリー戦略をベースに、その将来について考察してみたい。
BOPIS、居宅内配達…ウォルマートの宅配戦略
コロナ禍の2年間で、米国小売業ではグロサリー販売でのBOPIS(Buy OnlinePick-up In Store)の利用が急激に増えた。とくにパンデミック当初はデジタルに慣れていない高齢者の利用が増えたが、その最大の理由は感染リスクを警戒して、オンラインで注文して店頭(カーブサイド)で受け取るという新しい購買スタイルを歓迎したからだ。
ウォルマートはオムニチャネル戦略の一環としてピックアップを以前より推進し、そのためのハード、ソフト、そしてオペレーション面の仕組みを、コロナ禍の特性を考慮しながら磨き続けてきた。もっとも、元々の戦略を大きく変えたのではなく、軌道修正をしながら確実なものに仕上げていっただけである。コロナ禍でオペレーションの変更は多少あったものの、アプリやWEBで注文し店舗の駐車場で受け取る仕組みは、店内での商品ピッキングを支えるシステムや、マイクロ・フルフィルメントセンターの展開などを含めてほぼ完成系に近いといえよう。
一方で、
続きを読むには…
この記事は DCSオンライン会員(無料)、DCSオンライン+会員限定です。
会員登録後読むことができます。
DCSオンライン会員、DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。
DX白書2022 の新着記事
-
2022/03/11
小売業DXの今とこれからがわかる!IT活用&DXアンケート2022結果発表! -
2022/03/10
後発のコストコがEC売上を一気に伸ばせる理由と戦略とは -
2022/03/09
無人自動配送にドローン… ウォルマートの次世代配送の注目すべき課題とは -
2022/03/08
DX投資がひと段落の米小売 NRF2022で話された「次のステップ」とは? -
2022/03/04
お客も、オーナーも幸せにするDX ローソンが取り組むAIによる個店最適化とは? -
2022/03/03
AI需要予測にネットスーパーシステム… 内製化で進むアクシアルのDX戦略
この特集の一覧はこちら [8記事]
ウォルマートの記事ランキング
- 2019-05-27米ウォルマートが新本社建設へ、地元アーカンソー州で敷地面積140ヘクタール
- 2020-05-20ウォルマート、2〜4月期のEC売上高は74%増、新型コロナの巣ごもり需要で
- 2020-06-12米ウォルマート、サムズクラブ全店で「カーブサイドピックアップ」、非接触で買い物
- 2020-12-29西友、次期CEOに元セブン&アイの大久保氏、21年3月就任予定
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2021-04-12西友・大久保恒夫新社長独占インタビュー ウォルマート流と細かな地域対応を両立させる術とは
- 2021-05-10世界最大の小売業ウォルマートが、わずか1年で売上を3.8兆円も増やせた理由とは
- 2021-10-14サムズクラブ、ワインの宅配サービス開始、EC専業のDRINKSと組む
- 2022-02-07米ウォルマート、店舗デザイン刷新の第2弾、オンラインとの融合進める
- 2022-05-09テック企業となったウォルマート 新たな金脈はサブスク、金融、外販、広告か
関連記事ランキング
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
- 2022-12-02アルディ好調続く、カルフールも復調?英仏独ヨーロッパ3 国の最新小売動向解説!
- 2024-12-11米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-06-11AWS の成長鈍化で、過渡期迎えるアマゾンの新戦略とは
- 2019-03-09展示スペースを拡大し流通小売業に対する“本気度”見せるパナソニックの「現場プロセスイノベーション」 JDAとの提携による業務改革ソリューションも展示=リテールテック2019レポート
- 2022-03-04お客も、オーナーも幸せにするDX ローソンが取り組むAIによる個店最適化とは?
- 2023-10-24「感性」領域に踏み込むAIが小売を変える!CEATEC 2023に見るデジタルの未来とは
- 2019-05-27米ウォルマートが新本社建設へ、地元アーカンソー州で敷地面積140ヘクタール
関連キーワードの記事を探す
小売業が的確な競合対策を打ち、自店のシェアを高めるためにすべきこととは
クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
ウォルマートが実践!死筋商品の整理と売れ筋のフェース拡大、その手法を全解説!
サステナブル時代の小売重要キーワード「リコマース」「リファービッシュ」とは何か
ウォルマートがマケプレで中古品を導入へ クシュタール、米SM傘下コンビニも買収
本業もリテールメディアも好調 死角なしウォルマートの最新戦略
「感性」領域に踏み込むAIが小売を変える!CEATEC 2023に見るデジタルの未来とは
イオン九州、全340店舗を「店番長」でDX、実行力と生産性を向上
パナソニック 「カスタマーエクスペリエンスセンター」で店舗・物流の課題解決を提案
パナソニック 流通店舗のバックオフィスの改革に向けて「CYTIS Shift for Retail」の提供を開始 イオンリテール62店舗に「AIワーク」を導入