マヨネーズ市場、価格改定の影響で金額PIは2ケタ増、使い方提案でさらなる需要アップを

ライター:山田陽美
Pocket

家庭内調理機会の増加により、マヨネーズ市場は拡大したが、コロナ特需が一巡したことに加え、価格改定により、数量ベースでは厳しい結果となった。その中でも健康訴求型マヨネーズは堅調だ。引き続き、万能調味料として訴求することでマヨネーズの使用頻度アップを図ることが重要となる。

各社のプロモーションにより、マヨネーズの活用シーン拡大

 KSP-POSデータのマヨネーズの期間通算(2022年4月~23年3月)の金額PIは、4832円で対前年同期比10.5%増と伸長したが、数量PIは20.64で同4.4%減となった。昨年は原料である食用油の価格高騰に加え、物流費が上昇したことによる値上げで数量PIは下がったものの、金額では前年を上回る結果となった。食品の値上げラッシュにより、駆け込み需要は小さいと思われるが、10月の値上げ前の9月の金額PIは同20.3%増、数量PIは同11.3%増と大きく伸長した。

マヨネーズ
引き続き、万能調味料として訴求することでマヨネーズの使用頻度アップを図ることが重要となる。

 マヨネーズ市場はコロナ以降、内食率の増加が追い風で順調に拡大したが、感染拡大が落ち着き始めたことで外食が増え、家庭内消費は減少傾向にある。ただ、コロナ前の19年と比較すれば確実にベースアップしていることから、家庭でのマヨネーズの活用シーンが広がっているといえそうだ。キユーピーでは、マヨネーズに調味料や食材を合わせてつくる「合わせマヨ」、油の代わりにマヨネーズを使う「マヨソテー」、マヨネーズ焼レシピや裏ワザレシピを訴求した「マヨネーズマジック」など、幅広い使い方を紹介しており、マヨソテーはテレビCMでも訴求している。

 マヨネーズはサラダだけでなく、万能調味料として活用できることが一般に知られつつあるが、今後も引き続き、使い方を広げていくことが重要となる。

1 2

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態