コロナ禍における「家飲み」の実態と市場拡大のヒント
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、家飲み需要が拡大している。そこで今回は家庭の食卓を継続的に観察してきた食MAPデータから、コロナ禍における「家飲み」の実態にスポットをあて食卓傾向を探っていく。

家族世帯、単身世帯ともに家飲みが増加
家庭内で飲酒をした割合(以下「飲酒率」)は1回目の緊急事態宣言が発令された2020年4月~5月にかけて大きく増加した後、2021年2月時点においても前年と比べ高い水準を維持している。とくに主人の飲酒率の増加が大きく、次いで主婦となる。主人と主婦の推移を見ると、増加のタイミングが重なっており「夫婦飲み」需要を推測することができそうだ。単身世帯は、家族世帯と比べると増加幅は少ないが、前年と比べ増加傾向となり「家族世帯・単身世帯」ともにコロナ禍において家飲みが定着している【図表①】。

出典:食MAP®
※飲酒率:夕食で飲酒をしたメンバーの割合
1 2
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2025/04/07
菓子市場、物価高で食品全般が厳しいなか堅調も、カテゴリーごとには明暗 -
2025/04/07
スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移 -
2025/03/24
植物性ミルク市場、アーモンドやオーツ麦など豆乳以外のバリエーションも豊富に -
2025/03/24
食用油市場、汎用油やオリーブオイルが苦戦、24年度の食用油市場は踊り場へ -
2025/03/07
漬物・キムチ市場、料理素材としての魅力を訴求し、メニュー提案で喫食機会を増やす -
2025/03/06
ハム・ソーセージ市場、フレーバーソーセージなどの投入で食シーン拡大に貢献
この特集の一覧はこちら [160記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-07菓子市場、物価高で食品全般が厳しいなか堅調も、カテゴリーごとには明暗
- 2025-04-24アイスクリーム市場、記録的な猛暑や長引く残暑で24年も市場は好調を継続
- 2025-03-24食用油市場、汎用油やオリーブオイルが苦戦、24年度の食用油市場は踊り場へ
- 2025-03-24植物性ミルク市場、アーモンドやオーツ麦など豆乳以外のバリエーションも豊富に
- 2025-04-07スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移
- 2024-03-11認知率は8割近くと高いが腸活実施経験者は3割強
- 2021-10-26ヘルシーな食材として多くのSMが注目している「サラダ」、最新の売場事例を紹介
- 2022-05-23夏の涼味、コロナ禍以降の夏場の食卓の変化
- 2023-05-09韓国食品トレンド、新店から韓国食品の展開事例を紹介 専用コーナーは多様化傾向
- 2024-10-09シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移
関連キーワードの記事を探す
ドレッシング市場、サラダ以外の汎用使いが浸透、野菜高騰下でも堅調に推移
アイスクリーム市場、記録的な猛暑や長引く残暑で24年も市場は好調を継続
ジャム・スプレッド市場、朝食の定番カテゴリー、パンに塗る以外の提案で使用頻度を増やす