無印導入、冷食強化で日販コロナ前に近づくローソン、次なる成長戦略は
ローソン(東京都/竹増貞信社長)はコロナ禍で立ち上げた「ローソングループ大変革実行委員会」のもと、12のプロジェクト体制をとり着実に変化対応を図ってきた。2023年2月期業績はその効果が表れる結果となり、24年2月期は国内・海外コンビニエンスストア(CVS)事業の成長に向けた施策を加速させる。
店当たり加盟店利益はコロナ前水準を上回る
ローソンの23年2月期業績(連結)は、チェーン全店売上高が対前期比5.0%増の2兆5668億円、営業収益が同6.1%増の1兆円、営業総利益が同8.0%増の527億円、当期純利益が同31.3%増の297億円で、前期に続き増収増益となった(「国際財務報告基準(IFRS)」を適用した数値)。
事業セグメント別でみると、国内CVS事業では既存店売上高が同3.6%増と好調に推移し、総粗利益率も31.0%と前期から0.3ポイント上昇した。
成城石井事業は、コロナ禍の巣ごもり需要からの反動がややみられたものの、ほぼ前期並みの営業利益を確保している。また、コロナ禍で業績が大きく落ち込んだエンタテインメント関連事業や金融関連事業も、社会経済活動の正常化に伴って回復基調にある。

一方、コロナ禍でも堅調だった海外事業は営業利益ベースで赤字となった。中国での店舗数は5620店(23年2月末時点)まで増えたものの、ゼロコロナ政策下での断続的な行動制限などにより低迷した。
国内CVS事業では、既存店客数が同0.9%増と前期実績を上回り、客単価も同2.7%増と伸長した。全店平均日販は52万2000円と、同2万4000円増えている。竹増貞信社長は「コロナ禍以前と比べて客数は完全に回復していないが、コロナ禍を機に高まった日常生活需要に対応したことで、買い上げ点数やバスケット単価が上がっている」と述べている。
エネルギー価格の高騰に伴って大幅に増加した光熱費を日販の伸長が吸収し、加盟店利益は前期から
コンビニ復活! の新着記事
-
2023/07/14
ミニストップ、成長戦略の核、NEWコンボストアモデルとは -
2023/07/14
「セイコーマートが他のコンビニと競合しなくなった」驚きの理由と戦略とは -
2023/07/14
日販改善のローソン 原材料の調達国を分散化するねらいと成果とは -
2023/07/13
「価格帯」戦略が奏功!ファミリーマートが過去最高の日販を達成できた理由 -
2023/07/13
新たな収益源、ファミマ、セブンなどコンビニ大手のリテールメディア戦略とは -
2023/07/13
既存店売上2.5%増めざすセブン-イレブン PB刷新の成果と松竹梅の進化とは?
この特集の一覧はこちら [12記事]

ローソンの記事ランキング
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2022-11-03「濃厚&とろける」がキーワード? 「バスチー」以降のチーズケーキのトレンドを振り返り!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2025-04-17週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、良品計画と共同開発した「不揃いバウム」を発売!
- 2020-06-22舞台はファミマからローソンへ!コンビニの「無印販売」は成功するか
- 2022-05-02ローソンが成城石井の上場検討、腑に落ちない4つの疑問とは
- 2024-04-0425年の既存店粗利は70億円伸長へ!ローソンの新発注システムAI.COの成果とは
- 2024-05-29平均日販3.4万円もアップしたローソンの商品政策とは
関連記事ランキング
- 2025-04-112024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
- 2025-04-10コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2024-09-09日本の小売業1000社ランキング2024、総売上高は過去最高の81.9兆円!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2025-03-27PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由
- 2025-04-24業態別 主要店舗月次実績=2025年3月度
関連キーワードの記事を探す
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、CO2削減店舗を四国初出店
コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
2024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは