店舗数は20店超に!クイックコマース「Yahoo!マート」の勝算と今後の戦略

取材・文:大宮 弓絵 (ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長)
Pocket

Zホールディングス(東京都:以下、ZHD)グループのヤフー(同)、アスクル(同)、出前館(同)の3社共同で、2022年1月に本格スタートしたクイックコマース(Qコマース)サービス「Yahoo!マート by ASKUL(」以下、Yahoo!マート)。22年度中に東京23区全エリアでの展開をめざしサービスを拡大している。国内でもQコマース事業者が増加するなか、Yahoo!マートの特徴や現在の利用傾向、さらには今後の戦略について取材した。

テスト段階から「出前館」で売上1位に

Yahoo!マート代々木上原店
Yahoo!マートは現在、21店まで店舗を拡大している。写真は来店型店舗の1つ「代々木上原店」(東京都渋谷区)

 Yahoo!マートのサービス形態は、フードデリバリーサービス「出前館」のプラットフォーム上に出店。アスクルの調達網を生かし、同社がBtoC向けEC「LOHACO(ロハコ)」で扱う食品や日用品を中心に販売する。

 配送を担うのは出前館の配送員だ。Yahoo!マートの倉庫(店舗)から約2~3㎞を基本商圏に、受注後、店舗で商品を受け取り、自転車やバイクで、最短15分ほどで商品を届ける。現在、最低注文金額はとくに設けていない。配送料金は店舗により異なり、1回ごとに200円~420円(税込:以下同)だ。

ヤフー リテールEC事業本部長の輿水宏哲氏
ヤフー リテールEC事業本部長の輿水宏哲氏

 ZHDが同サービスを開始した背景について、ヤフーでリテールEC事業本部長を務める輿水宏哲氏は「買物において『欲しいものが欲しい時に手に入る』という体験価値は高く、ZHDでもかねてより挑戦したい領域だった」と話す。

 そうしたなかコロナ禍での宅配ニーズの高まりを受け、まずは21年7月から食品や日用品を即時配達する実証実験を行った。すると、10月から2カ月間で月間注文数が

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

1 2

取材・文

大宮 弓絵 / ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長

1986年生まれ。福井県芦原温泉出身。同志社女子大学卒業後、東海地方のケーブルテレビ局でキャスターとして勤務。その後、『ダイヤモンド・チェーンストア』の編集記者に転身。

最近の担当特集は、コンビニ、生協・食品EC、物流など。ウェビナーや業界イベントの司会、コーディネーターも務める。2022年より食品小売業界の優れたサステナビリティ施策を表彰する「サステナブル・リテイリング表彰」を立ち上げるなど、情報を通じて業界の活性化に貢献することをめざす。グロービス経営大学院 経営学修士

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態