デベロッパーが注目する輸入食品店、「Food warehouse」を知っているか?
近年、「異国の味」が気軽に楽しめることで輸入食品の人気が高まり、「カルディコーヒーファーム」をはじめとした専門店が支持を得ている。そうしたなか話題性の高い商業施設に輸入食品専門店「Food warehouse(フードウェアハウス)」を出店しているのが、ヤスノ(東京都/安野弘司社長)だ。食品卸としての事業基盤を生かし、トレンドを反映した輸入食品や全国各地のこだわり商品を集積した独自の店づくりで、商業施設デベロッパーからの注目を集めている。同社のこれまでの歩みと支持される秘訣をレポートする。
卸から小売事業へ参入、独自フォーマットを複数開発
食品卸売業を展開するヤスノは1950年、東京都板橋区で創業した。大手食品卸、食品メーカーから商品を仕入れ、食品小売店やコンビニエンスストア、飲食店、ホテル、レジャー施設などの取引先に商品を供給。現在、供給先は首都圏1都6県の約1万9000店に及ぶ。
63年からは、現金で商品を購入し持ち帰る「キャッシュ・アンド・キャリー(C&C)」業態の食品卸店の出店をはじめ、87年には業務用食材スーパー「クック-Y」の展開もスタートした。そんなヤスノが新たな柱の事業とするべく、一般消費者向けの業態開発に着手したのは2010年頃からだ。
その背景について同社専務取締役の今宿寿志氏は「卸売業を展開するヤスノが持つ仕入れネットワークを生かせば、一般消費者向けの独自の業態を開発できると考えた」と説明する。
こうした考えのもと、ヤスノが強みとする加工食品、菓子を中心とした「あっぱれ」、駅前立地の商業施設に出店し日配や加工食品を中心に提供する「Foodest(フーデスト)」、輸入食品や全国各地のこだわり商品を扱う「Food warehouse」、菓子・駄菓子に特化した「やすの堂本舗」などのフォーマットを次々と開発している。現在では、事業者向け店舗11店に対し、一般消費者向け店舗22店を展開。一般消費者向けの小売事業が売上高全体の約4割を稼ぐまでに成長している。なかでも近年、ヤスノが注力しているのが、すでに同社最多の10店を展開する「Food warehouse」だ。
16年2月に
続きを読むには…
この記事は DCSオンライン会員(無料)、DCSオンライン+会員限定です。
会員登録後読むことができます。
DCSオンライン会員、DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。
DCS Report の新着記事
-
2024/10/03
大手小売が今後、クレカ国際ブランドから離脱していく“意外な”理由とは -
2024/10/02
ワークマン、機能の格付け導入が「競合に負けない仕組み」になる理由 -
2024/10/02
無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ -
2024/09/18
トライアル、上場後初の通期決算 大幅増収増益の要因は出店拡大と… -
2024/09/05
イオン、物流改革が新フェーズ「福岡XD」が稼働開始 -
2024/09/05
日本小売も熱視線! 急成長するベトナム市場
この連載の一覧はこちら [239記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-02無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2024-09-18トライアル、上場後初の通期決算 大幅増収増益の要因は出店拡大と…
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2024-09-19DXトレンド最前線、老舗菓子メーカーが挑むAI活用・ノーコード開発
- 2023-01-06グループシナジー創出にセブン&アイとの連携強化……三井物産が描くリテール戦略のすべて
- 2024-09-04生産者、小売と直接つながり急成長する青果市場
- 2023-04-048期ぶり黒字転換、経営破綻からビジョンメガネが復活できた理由
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2022-08-09経営幹部の意見を一蹴!Z世代の声からつくった「キラキラドンキ」が絶好調の理由