『チェーンストアエイジ』誌2011年9月15日号では、エブリイを特集します
エブリイ(広島県/岡﨑雅廣社長)という食品スーパー(SM)企業がある。
帝国データバンク(東京都/後藤信夫社長)が売上高200億円以上の未上場スーパー129社を対象に実施した調査において、2009年度の売上高伸び率が27.3%増と2番目に高かった優良株である。
創業は1989年と新しく、現在は直営店舗を18店展開し、294億円を売り上げる。売上高販売管理費率18%、粗利益率22%、営業利益率4%――。
転機となったのは96年のこと。初代の澤田嘉康社長が急逝したためだ。
赤字続きだったエブリイは、グループ企業のヨシケイ福山(広島県/住吉正光社長)から約8億円を調達することで、既存3店舗の閉鎖を画策していた。
バトンタッチされた岡﨑社長はSM経営ということでは素人。考えを重ねた結果、既存3店舗が繁盛店だったことを根拠に継続を決断する。
やがて市場などに「エブリイ倒産」の噂が流れ始めると、職人気質の扱いづらかった人たちを中心に、多くの従業員がエブリイを去った。
人間万事塞翁が馬。ところが、このことで人件費が一気に下がり、資金繰りが好転する。
そこで、コンサルタントを招聘し普通のSMづくりに努めた。
しかし10年後の競争を考えると普通のSMでは勝負にならない――。
そんな考えから、「流通の教科書」を捨て、個店主義に舵を切る。生鮮食品を店別に仕入れさせ、仕入れた者がその日のうちに売り切るという形にした。このことで、農産、水産を中心に鮮度と価格で競争力を持ち、多くの消費者から信頼されるに至った。
さらに、01年には、神戸物産(兵庫県/沼田昭二社長)がフランチャイザーである「業務スーパー」とフランチャイズ契約を結び、加工食品や日配商品の低価格訴求も開始。現在は、広島県、岡山県、島根県、鳥取県でのエリアフランチャイジーである。
岡﨑社長は、「企業はその時の状況に応じて、戦略を選ばなければいけない」と言い、大手と同じ土俵に上がらないことで、自社にオリジナリティをどんどん付加していった。
そして現在、エブリイは、新しいステージに向かっている。
阪食(大阪府/千野和利社長)、ハローデイ(福岡県/加治敬通社長)、サンシャインチェーン本部(高知県/川崎博道社長)という高質SM3社が定期開催していた勉強会に名を連ね、新しいプレゼンテーションや商品、売り方を学んでいる。
6月11日には、新業態2店舗目となるTientエブリイ茶屋町店(岡山県)を開業。快進撃は、まだまだ続きそうだ。
※『チェーンストアエイジ』誌2011年9月15日号では、エブリイを特集します。お楽しみに。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2025/01/16
成功を超える喜び!経営者が見つけた「人材育成」の本質とは -
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは
この連載の一覧はこちら [1800記事]

エブリイの記事ランキング
- 2019-03-28ローカル食品スーパーの名将 エブリイ岡﨑雅廣さんを悼む
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!