売上・利益ともに絶好調のアクシアルが仕掛ける、24年の商品政策とは

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

DCS231215特集 大

アクシアルリテイリング(新潟県/原和彦社長:以下、アクシアル)傘下の食品スーパー(SM)、原信とナルス(いずれも新潟県/丸山三行社長)は、売上・利益率ともに好調だ。EDLP(エブリデー・ロープライス)政策を推進して価格訴求をするとともに、高付加価値商品の開発を進め、消費者の購買意欲の促進を図ったことが奏功した。

23年度上期も好調!営業利益は19.1%増

 新型コロナウイルスの5類移行に加え、エネルギー価格の高騰や原材料費の値上げによる単価上昇により各SMの売上は好調に推移している。そうしたなかでとくに好調の波に乗っているのがアクシアルだ。 2024年3月期第2四半期の売上高は対前年同期比5.5%増、営業利益は同19.1%増と大幅に伸長した。また、既存店売上高は同5%増、客数が同1.8%、客単価が同3.1%伸長している。

原信古正寺店(新潟県長岡市)
原信古正寺店(新潟県長岡市)
中川学氏
原信ナルスオペレーションサービス常務取締役・執行役員・商品本部長の中川学氏

 原信ナルスオペレーションサービス(新潟県/丸山三行社長)の常務取締役・執行役員・商品本部長の中川学氏は「近年の物価高騰によって消費者の実質可処分所得が目減りしている。そこで原信・ナルスでは、今期はお客さまに値ごろ感を感じてもらえるように価格対策を強化しながら、購買意欲を促進するような新たな商品の開発を進めた」と話す。

 原信・ナルスが価格対策として強力に推進しているのはEDLPだ。同社はこれまでもEDLPには取り組んできたが、チラシ特売や曜日販促による集客に軸足を置いていた。しかし、原価高騰によってこれまでと同等の価格の打ち出しが難しくなったこと、また共働き世帯の増加などによって「特定の日に来店することが難しい」というお客の不満の声が増えたため、EDLPに舵を切ったかたちだ。

 EDLP政策としてまず取り組んだのは、購買頻度の高い商品・最寄り品の価格政策だ。オリジナル商品の「とっとこたまご」のほか、プライベートブランド(PB)の「牧場のあじわい牛乳」や「まろやかヨーグルトプレーン」などの商品については、原価の上昇を売価に反映させずに、値ごろ感のある価格に抑えた。こうすることでお客に「原信・ナルスの商品は安い」というイメージを醸成するねらいだ。

「パワープライス」に設定されたPBの極小粒納豆
年間を通して同じ低価格で提供する「パワープライス」に設定されたPBの極小粒納豆

 しかし、この戦略をとることによって

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態