プロのコピーライターが解説!2大人気スーパー、オーケーとロピアがファンを作り出す「言葉の秘密」
今、首都圏で最も勢いのあるスーパーマーケット(SM)といえば、オーケー(神奈川県/二宮涼太郎社長)とロピア(同/高木勇輔社長)の名前を挙げる人は少なくないだろう。どちらも圧倒的な価格の安さを売りにしているが、ファンが多いのはそれだけが理由ではない。本稿では、コピーライターでストーリーブランディングの第一人者と知られる川上徹也氏が、両社の店頭やPOPなどに掲げられる「言葉(キャッチコピー)」に着目し、消費者から支持されている理由を探った。
オーケーに感じる冷静な売り手の意志

企業の理念を旗印として掲げる「川上コピー」が得意分野。著書に『物を売るバカ』『1行バカ売れ』『川上から始めよ』など多数。
コピーライターを本業とする筆者は今回、オーケーとロピアという2つの人気SMにおいて、店頭や店内のPOPや掲示物で謳われている「言葉(キャッチコピー)」について調査し、分析した。
まず訪れたのが、小田急江ノ島線、相模鉄道いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れる「湘南台」駅前の「オーケー湘南台店」(神奈川県藤沢市)だ。店頭には「高品質・EverydayLow Price」という経営方針が書かれたポスターが掲げられ、「毎日が特売日である」ということを示している。またそれに並んで「万一、他店より高いものがございましたらお知らせください。値下げします」というポスターも掲示。この2つのポスターを見れば、「オーケーで買って損することはない」ということが簡潔にわかる。
店内にある“言葉”を見てみよう。特徴的なのは「売り手の意志」を感じるフレーズが多いことだ。有名な「オネスト(正直)カード」はその最たるものだろう。オネストカードとは、店としては本来あまり伝えたくないネガティブな情報を、消費者に“正直に”伝えるカード形のPOPである。たとえば、雨で野菜の品質が落ちている時に「雨続きで、通常販売している商品より品質が悪くなっています。お急ぎでなければ、しばらくお待ちください」と伝える。このような顧客側に立って情報をオープンにするという姿勢が、ファンを生む大きな要因になっている。ただこの日は、実際にオネストカードが掲げられている商品は発見できなかった。
ほかにも「意志」を感じるボードが店内のあちらこちらに掲げられている。たとえば、「合成着色料を使用している食品は原則取り扱っていません。代替品がなくどうしても扱わざるを得ない場合はPOPで明記します」「オーケーでは肉の風味が豊かで脂の甘い『黒毛A4』をおすすめしています」などだ。
加えて店内で目立ったのが、生鮮食品に関する解説ボードの多さだ。果物売場では、りんごの品種ごとの「甘さ」「酸味」がチャートになっていてわかりやすい。野菜売場では、各野菜の保存方法や下ごしらえの方法などが写真入りの大きなボードで解説されており、じゃがいも売場でも、季節ごとに売場に並ぶ品種とその特徴が詳しく書かれている。精肉売場であれば部位の名称を詳しく解説、貝類の売場であれば「あさりとしじみの簡単な砂抜き方法」といった情報を発信している。
このように、オーケーの店内で見られる「言葉」からは、経営・販売理念といった売り手の明確な意志とともに、お客の理性に対して誠実に訴えかけるフレーズが多いという印象を受ける。




売り方の新常態が来た!新しい販促 の新着記事
-
2020/10/14
プロのコピーライターが解説!2大人気スーパー、オーケーとロピアがファンを作り出す「言葉の秘密」 -
2020/10/14
意外?大阪名物スーパー玉出がコロナ禍で顧客層を拡大させた販促とは -
2020/10/14
お客で絶えない繁盛店八ヶ岳のローカルSM、ひまわり市場に学ぶファンを魅了する最強販促術 -
2020/10/14
コロナ前より売上をアップしている飲食店、専門店が実践している「顧客ストック型経営」とは!? -
2020/10/13
外販ビジネスも拡大!無人AI決済店舗TOUCH TO GOのコロナ禍以降 -
2020/10/13
出店、商品開発、事業拡大…大手も参入!いまクラウドファンディング活用が小売業で進む理由
この特集の一覧はこちら [15記事]

ロピア,オーケーの記事ランキング
- 2025-03-14一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、関西1号店「高井田店」でオーケーが初の連覇達成!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-02-22相場高で他社が苦戦するなか、オーケーの和牛が好調な理由と精肉戦略
- 2025-03-06売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-02-08オーケー関西2号店 アンダー300坪小型店でみせる凄みと進化
関連記事ランキング
- 2025-03-14一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選!
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、関西1号店「高井田店」でオーケーが初の連覇達成!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
関連キーワードの記事を探す
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始