東南アジアで勃発!デジタルツーリズムをめぐる乱戦の行方
東南アジア諸国もパンデミックからエンデミック(安定的なレベルでの感染症の恒常化)へとフェーズが移行し、「リオープニング(再始動)」の掛け声とともに経済が急速に活気を取り戻している。
まず、東南アジア諸国のコロナ関連規制の現状を確認しておきたい。規制緩和が最も早かったのがフィリピンで、今年2月からワクチン接種者を対象にビザなしでの観光入国を復活させた。それに追随するかたちでシンガポール、マレーシア、タイが順次国境を開放し、現在は東南アジア諸国の多くでワクチン接種を条件に、「陰性証明」「入国時のPCR検査」「入国後の隔離」などが免除され、従来どおりのかなり自由な海外旅行を楽しむことができるようになっている。
とくにタイでは、5月の空港利用者数が対前年同期比でおよそ10倍の460万人に達するなど驚異的な回復を示している。もっとも、月間1000万人規模であったコロナ前の半分にも満たない水準ではある。しかし、2年を超える“厳冬の時代”が終わりを告げようとしているのは確かだ。
急回復する旅行産業でデジタル化がさらに加速
こうした流れを受け
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由 -
2024/08/15
無料ネイルサロン提供する異色の中国火鍋チェーン、次なる一手 -
2024/07/05
中国でサイゼリヤが絶好調の理由と追いかけるピザハットの戦略 -
2024/06/07
中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド -
2024/04/19
チケット販売、割引クーポンとも連動!アリババ、地図アプリ黒字化戦略とは
この連載の一覧はこちら [46記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15標準店の1/4!ホールフーズ、都市型小型店の全貌
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2019-05-22奇跡のスーパー マーケットバスケットの旗艦店はこんなにすごかった!
- 2021-12-03ヨーロッパでも急増中!レジなし店舗、意外な顧客ニーズとは?
- 2022-04-27米国主要3業態の寡占化ランキング、リージョナルスーパーが伸びる理由とは
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策
- 2023-09-29インド最大の小売業 リライアンス・リテール、その躍進の秘密と外資苦戦の理由
関連キーワードの記事を探す
クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?