小売・EC・サービスの3ヶ月時価総額増加額ランキング! 1位、2位はヤフー親会社とZOZO、メルカリも大躍進

椎名則夫(アナリスト)
Pocket

2020年8月、本来であれば東京でオリンピックを無事に終了しパラリンピックに移行している時期のはずだが、新型コロナウイルスの影響で想定外の展開になった。そして実体経済も株式市場も年初の想定と比べて大いに異なる展開になった。マスクのまとめ買いに始まり、ステイホーム定着による生活様式・消費行動の大きな変化が進み、企業業績への影響も甚大だった。この間、本連載で筆者はドラッグストア、ホームセンター、ザラとスターバックスの事業戦略転換、ライフコーポレーションを中心とする食品スーパーを順次取り上げた。
今回はコロナ禍の影響が如実に出た2020年4-6月期の決算発表を終えた時点であることから、2020年5月28日から8月28日までの3ヶ月間に株式時価総額を高めた企業を点検してみたい。

Zホールディングス

EC関連事業者が株式時価総額の増大の主役

 今回はこれまでと異なり、対象範囲を小売業に限定せず、情報通信業とサービス業のなかで個人消費に関連する企業も含め、2020828日を基準に過去3ヶ月間の株式時価総額の増価額の大きいものをリストアップした。株価の騰落率ではなく株式時価総額の増加に注目するのは、富の実額の変化を通して経済全体に対する示唆を読み取るためである。

順位 銘柄名 時価総額(百万円) 株価終値 3ヶ月株価騰落(%) 3ヶ月株式時価総額増減額(百万円)
1 Zホールディングス 3,333,247 691 54 1,167,394
2 ZOZO 919,351 2,950 52 313,518
3 ニトリホールディングス 2,476,557 21,640 12 261,588
4 メルカリ 727,200 4,650 52 250,222
5 ファーストリテイリング 6,503,379 61,310 4 233,249
6 イオン 2,281,391 2,617 9 196,977
7 ファミリーマート 1,201,739 2,371 19 191,620
8 パン・パシフィック・インターナルホールディングス 1,557,618 2,457 13 177,485
9 コスモス薬品 734,815 18,370 21 129,581
10 BASE 171,725 8,400 170 108,147
11 セリア 348,485 4,595 34 88,363
12 ライフコーポレーション 250,417 4,685 45 77,775
13 マクアケ 120,994 10,370 105 61,840
14 ヤオコー 330,113 8,250 20 55,225
15 しまむら 327,052 8,860 17 48,354
16 イズミ 291,677 4,070 19 46,591
17 サンドラッグ 471,955 3,955 11 45,348
18 ベルーナ 96,758 995 83 43,954
19 スギHLDG 479,414 7,570 10 42,431
20 アークランドサカモト 86,777 2,097 73 36,538

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態