LINEとヤフー… 進むEC各社の事業再編、小売業界は高みの見物で良いのか?
EC事業者の中期的な目論見を推察する
しかし中長期的にみれば、こうした動きがリアルの小売業へ確実に影響を及ぼすことに異論は少ないと思われる。私なりに整理すると、EC事業者の中期的な目論見は次の通りではないだろうか。
① 品揃え・デリバリー・決済の領域で、リアルの小売事業者に対して少なくとも劣性ではなくなる。
②モバイルインターネットと金融決済基盤を活用し、消費者個人および消費者グループの嗜好・購買履歴を蓄積し、この点でリアル小売業者に対して優性に立つ。
③消費者個人に欠かせないポータブル・コンシェルジュとなり、広告から決済までの過程を丸抱えしトータルで収益を出す。自社モバイルユーザーには一歩進んだユーザー・エクスペリエンス(UX)を提供する。
①については、例えば楽天が自社の物流網整備を続けていること、
②については、個人情報に関する法規制や個人の認識、ハード・
③は、モバイル端末を介して常に消費者に寄り添いながら、広告・
小売事業者が今取り組むべきこととは
以上を踏まえ、
- 自社出店およびM&Aによる規模確保、サプライヤーとの関係強化、収益率の改善
- PBの深堀り
- 自社アプリ・ポイントカード等の稼働率アップ
- 自社金融事業(例えばクレジットカード事業)の深堀と情報活用
ということになるだろう。
しかし、上で述べたように、
なお、
プロフィール
椎名則夫(しいな・のりお)
都市銀行で証券運用・融資に従事したのち、
米系証券会社のリスク管理部門(株式・クレジット等)を経て、
椎名則夫の株式市場縦横無尽 の新着記事
-
2024/09/24
クシュタール買収提案でセブン&アイがいますぐすべきことと3つのシナリオとは -
2024/08/19
円安修正で国内成長力に再注目!良品計画に広がるチャンスと課題とは -
2024/07/08
アインHD、フランフラン買収で変わる?株主総会の争点とは -
2024/06/07
連続増収増益途切れ、株価下落のニトリHDの意外な実態と今後 -
2024/05/09
小売業界新たなフェーズへ!平和堂の株価上昇が意味することとは -
2024/04/08
新中期計画は株主の期待に応えているか?好決算発表後、しまむら株価が下落した理由
この連載の一覧はこちら [60記事]
LINEヤフー,LINEの記事ランキング
- 2019-04-09スタバ、LINEで会員カード発行可能に、LINEペイでの入金も、包括提携第1弾
- 2020-11-04ウエルシア薬局がLINEチラシを導入 その狙いと成果とは
- 2024-03-21SM20社と推進、新たな顧客接点をつくるD&Sソリューションズの取り組みとは
- 2019-07-18「LOHACOが乗っ取られる!」ヤフーと対立のアスクル、会見で岩田彰一郎社長が語ったすべて
- 2019-10-18ヤフーがECサイト「PayPayモール」、ヤマダ電機やサンドラッグなど600店が出店
- 2020-07-15アスクル20年5月期はLOHACO構造改革で大幅増益 コロナ影響で気になる本業「BtoB」のこれから
関連記事ランキング
- 2020-02-03社長交代のイオン、外国人株主比率の低さが物語る大きな課題と3つの解決策
- 2019-04-09スタバ、LINEで会員カード発行可能に、LINEペイでの入金も、包括提携第1弾
- 2020-11-04ウエルシア薬局がLINEチラシを導入 その狙いと成果とは
- 2024-03-21SM20社と推進、新たな顧客接点をつくるD&Sソリューションズの取り組みとは
- 2019-07-18「LOHACOが乗っ取られる!」ヤフーと対立のアスクル、会見で岩田彰一郎社長が語ったすべて
- 2019-10-18ヤフーがECサイト「PayPayモール」、ヤマダ電機やサンドラッグなど600店が出店
- 2020-07-15アスクル20年5月期はLOHACO構造改革で大幅増益 コロナ影響で気になる本業「BtoB」のこれから
- 2020-04-29コロナショックで時価総額を増やした企業、減らした企業ランキング 評価高まるドラッグストアのアフターコロナは?
- 2020-10-06DCMが島忠買収でホームセンター業界が玉突き業界再編か? 問われるスケールメリットの顕在化
- 2020-11-05買付け価格は割高ではない?徹底分析!島忠争奪戦でニトリHDがはじくソロバン
関連キーワードの記事を探す
デジタルデータを使いこなす!カイバラボが推進するPPIH流DXとは
LINE・ヤフー・PayPayが販促DXを推進する新サービスを発表! 小売業のメリットは?
2022年株価4割下落した楽天グループとZホールディングスが23年に出直ると考えられる理由
店舗数は20店超に!クイックコマース「Yahoo!マート」の勝算と今後の戦略