中・四国の小売業ランキング2022 フジとMV西日本がついに経営統合で勢力図どう変わる?
ここ数年、イオン(千葉県)グループの企業再編が進む中国・四国エリア。2021年3月に完全子会社のマルナカ(香川県)と山陽マルナカ(岡山県)を吸収合併したマックスバリュ西日本(広島県)は、22年2月期の売上高が対前期比101.4%増、当期純利益が同151.9%増と大幅な増収増益となった。合併前のマルナカ、山陽マルナカの前期業績を含めて比較すると、売上高は同1.8%減、当期純利益は同0.6%増となっている。
そのマックスバリュ西日本は22年3月、総合スーパー(GMS)や食品スーパー(SM)を運営する
日本の小売業1000社ランキング2022 の新着記事
-
2022/09/14
日本の小売業151~1000社ランキング2022 注目企業も多くランクイン! -
2022/09/14
近畿2府4県、売上上位小売業ランキング2022 ライフが大阪で1位に、高島屋は黒転 -
2022/09/14
中・四国の小売業ランキング2022 フジとMV西日本がついに経営統合で勢力図どう変わる? -
2022/09/14
九州・沖縄小売業ランキング2022 存在感増すドラッグとDS、トライアル6000億円迫る -
2022/09/13
北海道・東北の小売業ランキング2022 安定のヨークベニマル、出店攻勢のツルハ -
2022/09/13
関東小売業ランキング2022 ロピア、オーケー、成城石井などが絶好調!
この特集の一覧はこちら [22記事]
