最盛期から株価もPERも半減 ワークマンの成長ポテンシャルを分析する
例えば、メディアが次々と報道する「ワークマン女子」という言葉、しかし、既述の通りその売上構成比に占める割合も店舗数もまだ圧倒的に少なく、ワークマンの成長戦略にまだ大きくは貢献していない。ただし24年3月期から様相が変わる。新規出店35店舗のうち、20店舗が実に「ワークマン女子」なのである。なお「ワークマンプラス」の出店は15店舗に留まるが、既存「ワークマン」からの転換が58店舗あるので期末店舗数は557店舗となる計画だ。「ワークマンプラス」店舗数の中長期目標は900店舗で、うちあと200店舗を「ワークマン」からの転換としているので、ワークマンプラスの新店としての出店余地はあと150店舗弱ということになる。
そこで、同社が成長戦略の柱に位置付けたいのが「ワークマン女子」で、中長期目標を400店舗としている。既存「ワークマン」からの転換ではなく基本新店となるため、どの程度出店スピードがあるのか、実際に400店舗も出店できるのかが焦点となろう。
次に下の図表をみてほしい。
ワークマンの事業形態は、ほぼすべてがフランチャイズで、直営は実験店やSC(ショッピングセンター)内への出店などだけで、ごくわずかである。つまり、ワークマンはコンビニと同じなのである。だから、桁外れの出店ができるのである。
しかし、あれだけ複雑なビジネス、しかもアパレルであるから、VMD、陳列そのものでブランディングが決まるような業態なのである。これを全国900店舗のフランチャイジーに指導するスーパーバイザーの力量は見事としか言いようがない。
まとめ:エクセレントカンパニーたる理由とPER60倍の再来はあるか?
分析から得られたワークマンのビジネスモデルの仕組みをまとめよう。まず、ワークマンはフランチャイズビジネスである。したがって、毎回桁外れの出店計画を黒字倒産の不安もなく、キャッシュフローの悪化も心配せずに進めることができる。さらに、営業総収入対比の営業利益率は15%程度と、SPAアパレル企業と比較してみれば、(自分たちで最終の販売までを行っているわけではなく、加盟店に卸して売上が立っているので母数は小さくてすむため)エクセレントカンパニーである、と知らしめることができる。そして、本来、ワークマンがすべきIR (Investor Relations 企業が投資家に財務状況を知らせること)業務を「戦略PR」(メディアの方から近づいてきて、世に示す)の手法を使っているため、期待値が異常に高騰し高騰が高騰を呼んだのではないだろうか。もちろん、広告宣伝費を上回る、戦略PRによる売上効果が出ていることは間違いないだろう。
経営者の桁外れの強気の出店計画を聞くたび、「どうせ、アパレルのP/L(損益計算書)など在庫の振り替えでいかようにでもなるし、ワークマンのライトオフ(在庫の損金処理)までの期間は5~10年だ。PERなど信じられるか」という立場だったので、これまで見向きもしてこなかった。これはどういうことかといえば、5~10年間も同じ商品を売り続けられるため、値引きなどする必要がなく、シーズンが来るごとに売場に出せば勝手に売れていくということだ。つまり、売上が上がらなくても不良在庫になる心配がないので、在庫に振り替えておけば、利益が圧縮されるので一時的にPERが大きくなることもありえるという意味だ。会社側が意図的にやっているわけではなく、ビジネスモデル上、そういう状態にもなりえることを指摘しているだけである。なおこれは、今勝っているアパレルの勝ちパターンであり、売り切るまで時間をかけながら、いかに定価販売を続けられるかがポイントとなっている。
余談ながら、私のファンド仲間はアパレル企業の株価を見る場合、PERはみていない。理由は同じく、在庫隠しをしているケースが多いからだ(この場合の多くは、ライトオフ期間が短く、値引きしても売れないような文字通り不良在庫の塩漬けをしていることになる)。
最後に、ワークマンの最後の砦である「ワークマン女子」は、ワークマンを再びPER60倍に引き上げる事業たり得るだろうか。それは、ここまでの論考を読んだ、あなたの判断に委ねたい。
河合拓氏の新刊、大好評発売中!
「知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!」
話題騒然のシーインの強さの秘密を解き明かす!!なぜ多くのアパレルは青色吐息でユニクロだけが盤石の世界一であり続けるのか!?誰も書かなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤!
プロフィール
河合 拓(経営コンサルタント)
ビジネスモデル改革、ブランド再生、DXなどから企業買収、
デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言
筆者へのコンタクト
https://takukawai.com/contact/
河合拓のアパレル改造論2023 の新着記事
-
2024/11/07
同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ -
2023/12/26
「低価格×デザイン」だけではない しまむら好調、もう1つの理由とは -
2023/12/19
衝撃!SPA業態そのものには優位性がない、本質的な理由とは -
2023/12/12
日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明! -
2023/12/05
半分以上のビジネスパーソンが勘違い!キャッシュフローと運転資本を正しく理解する方法 -
2023/11/28
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは
この連載の一覧はこちら [49記事]
ワークマンの記事ランキング
- 2024-04-02エクセル経営からPython活用へ!ワークマンがデータ分析を高度化させるねらいとやり方とは
- 2019-12-24あのユニクロも苦しんだのに! ワークマンに“ブームの反動減が来ない”明確な理由
- 2020-03-18ワークマン新業態がオープン、時間帯によって店内演出を変更する“二枚看板店”
- 2020-12-03ユニクロの11月の既存店売上高は0.5%の微増、しまむらは11.3%増
- 2021-06-07「#ワークマン女子」初の路面店を6月17日開業、作業服特化の新業態も出店予定
- 2021-12-22ワークマン「WEB限定のキャリーバッグ完売」に見る、BOPIS導入と「顧客の棲み分け」戦略とは
- 2022-03-01「#ワークマン女子」旗艦店が東京・銀座にオープン、4月28日
- 2022-06-22コロナ2年目でも業績絶好調、快進撃続くワークマンの懸念材料とは
- 2023-01-13ワークマン、“最強の新業態”1号店を新潟県に出店! 店舗取材で聞いた「最強」の理由
- 2023-02-20最強フォーマット、ワークマンプラス2の全貌に迫る!
関連記事ランキング
- 2024-12-10ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは
- 2024-11-26イタリア繊維産業に学ぶ、高くても売れるビジネスの秘密とは 染めと売り方が段違い
- 2024-12-03ユニクロ柳井会長がウイグル綿花不使用発言に至った理由と影響、その複雑な背景とは
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販
- 2024-12-17あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-09-26無印良品の一部となる三菱商事ファッションとユニクロ:Cの成功が意味することとは