ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
+Jとは一体、何だったのか?
一体、+Jとは何だったのか。あれほどの完成度の高いブランドには不釣り合いの一連のアップダ
間違えて頂きたくないのは、それでも、ユニクロが作り上げたサプライチェーン、そして、デジタル活用をしたさまざまな内部効率化ツールや大型店舗による世界規模のプレゼンスの出し方、さらに、幾度も諦めず世界でチャレンジする勇気や飽和する日本社会で、一点単価を上げるための施策としての有名ブランド、アニメなどとのコラボ。ユニクロパークなど、体験価値の提供など、彼らがつくった衣料品を中心軸としたLife eco-systemは盤石であり、+Jが最終章を迎えようと、
むしろ、彼らの本当の戦いは、これからのESG経営にあると私は思う。これまで、より大きく、そして、より多くの利益を生めばよしとされてきた一直線のレールから、世界からいきなり「優等生としての模範を見せよ」と言われ、気づけばZARA、H&Mなどは、ファストファッションでありながら、SDGsの世界観を独自の哲学で体現してきている。
圧倒的コスパで競合他社を凌駕するビジネスモデルを作り上げた同社が、どのように世界と人類の平和、そして私たちが住む環境に貢献するか? ライフウエアというコンセプトから、私の目にはまだ「それ」は見えにくいが、いまや世界に誇れる日本企業である同社からますます目が離せない。
プロフィール
河合 拓(事業再生コンサルタント/ターンアラウンドマネージャー)
ブランド再生、マーケティング戦略など実績多数。国内外のプライベートエクイティファンドに対しての投資アドバイザリ業務、事業評価(ビジネスデューディリジェンス)、事業提携交渉支援、M&A戦略、製品市場戦略など経験豊富。百貨店向けプライベートブランド開発では同社のPBを最高益につなげ、大手レストランチェーン、GMS再生などの実績も多数。東証一部上場企業の社外取締役(~2016年5月まで)
河合拓のアパレル改造論2021 の新着記事
-
2022/01/04
Z世代の衝撃#4 Z世代を追えば敗北必至!取るべきトーキョー・ショールーム・シティ戦略とは -
2021/12/28
Z世代の衝撃#3 既存アパレルが古着を売っても失敗する明確な理由とは -
2021/12/22
インフルエンサー・プラットフォーマー「Tokyo girls market」驚異の戦略とは -
2021/12/21
プラットフォーマー起因の歪な過剰生産が生み出す巨大ビジネス、SheinとShoichi -
2021/12/14
Z世代の衝撃#1 ライブコマースで「インフルエンサー・マーケティング」が失敗する衝撃的理由 -
2021/12/07
TOKYO BASEがZ世代から支持される理由と東京がショールーム都市になる衝撃
この連載の一覧はこちら [56記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-10ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは
- 2024-11-26イタリア繊維産業に学ぶ、高くても売れるビジネスの秘密とは 染めと売り方が段違い
- 2024-12-03ユニクロ柳井会長がウイグル綿花不使用発言に至った理由と影響、その複雑な背景とは
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2024-12-17あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2023-09-26無印良品の一部となる三菱商事ファッションとユニクロ:Cの成功が意味することとは
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは