イオンGMS復活の命運を握る「そよら」、非食品復権のカギはあのホームセンター?
「そよら」がGMSの課題を解決する?
しかし、今は子育て期女性の就労率は上昇し、免許取得率の男女差もなくなったため、平日は会社帰りに生活必需品(食品、生活雑貨、化粧品など)の買物を済ませ、休日はターミナル駅や郊外にある非日常的な大型商業施設で家族の時間を過ごす、というスタイルが増えてきた。古いタイプのGMSは“どっちつかず”の中途半端な存在とみなされるようになり、GMS企業は業績不振に悩まされるようになっていった。こうしたGMSの課題に対して、「そよら」のような「生活必需品に絞り込んだワンストップ」というのが、イオンが出した一つの答えなのであろう。
前述のとおり、そよらでは、かつてのGMSの直営売場を「フード&ドラッグ」という生活必需品に絞り込み、それ以外の生活雑貨、衣料品、耐久消費財、サービスなどのジャンルを、イオングループ企業を含めた専門店テナントに任せている。1階こそ、核店舗であるイオンスタイルの直営売場が大半を占めるが、2階以上は競争力の高い専門店チェーンに割り切って渡している。都市圏のGMSは購買頻度の高い「フード&ドラッグ」に特化していくという今後の方向性をうかがわせる売場構成となっているのだ。
今後、大都市郊外にあるイオングループのGMSは、「そよら」タイプにリニューアルしていくことで、不採算となっていた2階より上の売場を活性化していくことが可能になるかもしれない。
“絶対王者”カインズの存在
実は、「そよら湘南茅ケ崎」でもうひとつ注目していることがある。それは、ホームセンターの「カインズ」が出店しているという点だ。
地方や郊外のショッピングモール内にホームセンターが出店していることは珍しくないが、地方・郊外立地に大型店(平均売場面積約7200㎡)を展開することで知られるカインズ(埼玉県)が、傘下となった「ハンズ」(業態は小型専門店の「ハンズビー」)とともに出店したのである。
そよら湘南茅ヶ崎内に出店した店舗は売場面積約5000㎡と、同社としては小ぶりだが(それでもホームセンター業界平均とされる約4000㎡より大きいのだが……)、これこそ、カインズの大都市攻略作戦の新たな突破口ではないかと筆者は考えている。
ホームセンター業界において、カインズは“絶対王者”ともいえる存在で、地方のロードサイドに大型店を展開することで着実に成長してきた。現在、業界2位のDCMホールディングス(東京都)は、ホーマック(現DCM:以下、同)、カーマ、ダイキの3社が経営統合して誕生した企業で、一時期はホームセンター業界の売上トップを奪取していた時期もあったが、カインズは大きなM&Aをすることなく、自前の成長でDCMホールディングスを抜き返している。
人気漫画キングダムでいえば、DCMが「合従軍」、カインズが「秦」といったイメージであろうか。店舗に行ったことがある人ならわかるが、カインズ競争力の源泉は、製造小売業としての完成度の高さにある。家具・インテリア雑貨で製造小売業といえばニトリ(北海道)だが、カインズオリジナルの家回り雑貨の商品力はニトリを脅かす水準に達していると言っていい。
流通アナリスト・中井彰人の小売ニュース深読み の新着記事
-
2025/06/12
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは -
2025/04/29
西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説! -
2025/03/12
飲食店の後継者不足を支援するシェアレストラン 吉野家、新業態戦略の真意とは -
2024/09/27
丸亀製麺がはなまるうどんに大きく差をつけた「逆張り戦略」とは -
2024/07/04
コロナが明けても安心できない外食大手の経営環境と深刻な課題 -
2024/05/02
イズミが西友の九州事業を買収、激動の九州小売マーケットを制するのは?
この連載の一覧はこちら [22記事]

カインズ,イオンリテールの記事ランキング
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-05兵庫県初出店の「そよら西宮今津」 激戦区で選ばれるための差別化戦略とは
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2020-09-28ネットスーパーのピッキング作業を徹底調査 そこから見えてきたものとは!?
- 2023-03-17カインズのプロショップ「C’z PRO」、会員制による顧客接点とデジタル融合で差別化を図る
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2024-02-09バスケット単価向上で収益化すすめるイオンリテールのネットスーパー戦略
- 2024-06-03そよら横浜高田の売り場づくりを徹底解説!
- 2024-09-10GMS売上高ランキング2024 イオン堅調もヨーカドー、ユ ニーは苦戦
- 2020-08-28ついに首都圏初上陸!カインズの「Style Factory」はどのように進化したか?
関連記事ランキング
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-20秋田県4年ぶりの出店! 「イオンスタイル山王」の売場を徹底レポート
- 2025-06-05兵庫県初出店の「そよら西宮今津」 激戦区で選ばれるための差別化戦略とは
- 2025-05-27最新の4,200人以上の調査データで明らかに – 小売業が直面する4つの課題と解決策
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-05-22業態別 主要店舗月次実績=2025年4月度
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2020-09-28ネットスーパーのピッキング作業を徹底調査 そこから見えてきたものとは!?
- 2023-03-17カインズのプロショップ「C’z PRO」、会員制による顧客接点とデジタル融合で差別化を図る
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024