#8 北海道最強スーパーの意外すぎる過去。デフレ時代に咲いた遅咲きの花、アークス

北海道新聞:浜中 淳
Pocket

北海道現象から20年。経済疲弊の地で、いまなお革新的なチェーンストアがどんどん生まれ、成長を続けています。その理由を追うとともに、新たな北海道発の流通の旗手たちに迫る連載、題して「新・北海道現象の深層」。第8回は、いまや北海道スーパーマーケット市場においてリーダーの座にあるアークス成長の歴史と、そのアークスを導いた横山清社長の軌跡に迫ります。コープさっぽろとの意外な関係の深さも明らかになります。

過去にあった、アークス横山社長のコープさっぽろ移籍話

 北海道のスーパーマーケット市場は現在、およそ1兆2000億円の規模があり、その4分の1ずつをイオン、アークス、コープさっぽろの3グループが分け合う「3極寡占化」の状態にあります。

 北海道流通史を振り返ると、現在の市場構造に大きな影響を与えた出来事がいくつか存在します。1978年に表面化し、結局は実現しなかった横山清・アークス社長(当時は前身の大丸スーパー専務)のコープさっぽろへの移籍話もその一つでしょう。

 横山氏は99年に出版した著書『好況は自分の手でつくる』(東洋経済新報社)でこの移籍問題に触れ、<全く気持ちが動かなかったかと言えば嘘になる。一時は、辞表を提出する覚悟もできていた>と書いています。

 78年4月に開かれたコープさっぽろ理事会の資料には、「役員選出の件」という項目に「常勤理事補充~横山大丸スーパー専務」と明記され、移籍は内定していました。すんでのところで横山氏が翻意し、今日に至るわけですが、ここから明らかになるのは、今でこそ国内を代表する食品スーパーとなったアークスも、40年前には「育ての親」が見切りをつけるレベルの企業だったという事実です。

1 2 3 4

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態