ジョイホンパーク吉岡と核店舗ジョイホン吉岡店の売場づくりを徹底解説
ジョイホンパーク吉岡(ジョイフル本田)
〒370-3602 群馬県北群馬郡吉岡町大久保364-1
電話:0279-41-5588
関越道「駒寄スマートIC」からクルマで約3分
見どころ
▶バイヤーが一から商品を選別した各売場の品揃え
▶リフォームサービスを併設したインテリア売場
▶「サンリオ」コーナーを初導入したホビー売場
ジョイフル本田(茨城県/細谷武俊社長)は4月26日、群馬県北群馬郡吉岡町に大型商業施設「ジョイホンパーク吉岡」をオープンした。
同施設は、ジョイフル本田にとって超大型ホームセンターとしては12年ぶりの出店となる「ジョイホン吉岡店」を核とするショッピングセンター(SC)で、ヤマダデンキ(群馬県/上野善紀社長)が家電のほか家具やインテリアの販売、リフォームの提案を行う新コンセプト店舗「Tecc LIFE SELECT」、食品スーパーの「ジャパンミート生鮮館」、アパレルの「GU(ジーユー)」などテナント43店舗が入る。
「広域商圏型ワンストップショッピングパーク」を標榜する同SCは、関越自動車道「駒寄スマートIC」からクルマで3分ほどの場所にあり、施設から半径30~40kmを商圏に設定する。ジョイフル本田はジョイホンパーク吉岡を「一般エンドユーザーから専門職のお客まで取り込む流通新時代の新業態」と位置づけており、コンセプトである「すべての日常に、エンタメを。」を施設各所で体現する。
核店舗となるジョイホン吉岡店の売場
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2024/11/21
冷食、京都MD強化 イオンスタイル伏見桃山の売場づくりを解説 -
2024/11/20
子育て世代をターゲットにするヤオコー川口SKIPシティ店の最新MDを徹底解説 -
2024/11/20
四国2号店は大型店!メガセンタートライアル善通寺店の売場づくり解説 -
2024/11/20
売上が想定の1.2倍!万代住之江公園店の売場づくり解説と好調の理由は -
2024/11/07
「Foods Park」の17店舗目はイオンの跡地に居抜きで出店! -
2024/11/06
「BLΛNDE」4店目は都内初出店!東京ならではの売場演出、商品で差別化図る
この連載の一覧はこちら [238記事]
ジョイフル本田の記事ランキング
- 2024-11-14ジョイフル本田とハンズマンの24年6月期決算分析 ともに増収営業減益、中期経営計画を見直し
- 2024-06-064位から10位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキング Part2
- 2024-10-23工具・作業服に特化 190坪の小型フォーマットに挑戦=本田屋 宇都宮元今泉店
- 2019-12-27だから“世界一”になれた!「ジョイフル本田をつくった男」が教える“失敗しない”方法
- 2020-02-17DIY小売業・サプライヤーが一堂に会するイベント=第8回 グローバルDIYサミット、オランダで開催
- 2020-02-20ジョイフル本田が事業再編、リフォーム子会社2社を吸収合併
- 2022-10-03ホームセンター業界で突出!ジョイフル本田の株価が好調な3つの要因とは
- 2024-03-11ジョイホンかららぽーとか?ストアオブザイヤー2024商業集積部門を発表!
関連記事ランキング
- 2024-11-14ジョイフル本田とハンズマンの24年6月期決算分析 ともに増収営業減益、中期経営計画を見直し
- 2024-10-31チェーンストア経営における店長の役割
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2024-10-31第101回 今年の新入社員の30年後は「全員管理職」?人口減時代のビジネスとは
- 2024-05-301位から3位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキングPart1
- 2020-02-07ホームセンター業界最大手!DCMは社長交代でどう変わるのか?
- 2022-08-29アークランズ誕生でビバホームが消滅へ……吸収合併が意味するところとは
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2024-09-2710社でシェア7割越え!ホームセンター市場規模&市場占有率2024
- 2024-06-064位から10位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキング Part2
関連キーワードの記事を探す
ジョイフル本田とハンズマンの24年6月期決算分析 ともに増収営業減益、中期経営計画を見直し
10社でシェア7割越え!ホームセンター市場規模&市場占有率2024
第102回 SCのマーケティングは「マスマーケティング」である理由
第101回 今年の新入社員の30年後は「全員管理職」?人口減時代のビジネスとは