値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
値上げラッシュのなかでも安価な「スライスチーズ」
最近、値上がりの影響を顕著に感じることの多いチーズ類もオーケーの商品は比較的安価だと感じています。たとえば留型商品であるムラカワの「お徳用 スライスチーズ 20枚 300g」(384円)。満足のいく品質で1枚当たりの金額19.2円と、ほかのSMのオリジナル商品よりも安いと感じ、我が家の定番品としてリピート購入しています。

量が多すぎると単価が安くても使い切るのに困ることがありますが、賞味期限が短すぎないスライスチーズならば、量が多めでも5人家族のわが家ならば充分に使い切れます。
無塩せきでも安価な「ウインナー」
お弁当など普段使いに便利な「ウインナー」もオーケーでリピート買いするお気に入り商品のひとつです。
無塩せきのウインナーは、ほかの食品スーパーではやや高めの価格帯であることが多いのですが、オーケーと伊藤ハムの留型商品「無塩せき あらびきポークウインナー 240g」(304円)はほかのSMの通常のウインナー程度の価格で購入できる印象です。

色味の点では見劣りすることもあるかもしれませんが、無塩せきの方が安心感のある筆者にとっては品質面でも価格面でも満足度が高く、魅力的な商品だと感じています。「本当は無塩せきのウインナーを購入したいけれど、価格面が気になり購入を躊躇している」というユーザー層にとってはありがたい商品でしょう。
おつまみとしても使いやすい「たこ焼き」
冷凍庫にひとつあると助かるのが「たこ焼 国産キャベツ使用 42個入 840g」(538円)です。オーケーとテーブルマークの留型商品で、42個入り840gと大容量です。しかし、シンプルな味わいで飽きがこないので、わが家では大人も子どもも食べやすく、いつまでも使い切れずに困るということがありません。

子どものお弁当作りでも「あと少しだけ隙間を埋めたいけれど、今から調理をする時間がない」という時などにもささっと使いやすく、かつおぶし、青のり、ソースをたっぷりかけて、大人のちょっとしたおつまみの一品にもなります。
分量が多いからこそ、一度に使う量を自由に決められる点もお気に入りのポイントのひとつです。使いやすさに加え、価格面でもありがたく「コスパの良さ」がリピート買いの決め手になっています。
わが家の「定番品」として使いやすいオーケーの商品
子どもが2人いるわが家は一度の食事量も比較的多めです。そのため、無計画な買い物を継続すると、昨今の食品値上げの影響が非常に大きくなります。そのため、オーケーのオリジナル商品のなかでも、お財布にやさしく品質の面でも満足できる商品に絞ってリピート買いをしています。「あの店舗に行けば、あの商品がある」と、目当ての商品が数多くあるスーパーだからこそ、足繫く通う動機になっているのです。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ -
2024/10/23
値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [33記事]
