値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
DCSオンラインで過去に反響の大きかった記事を紹介!(初公開2023年10月11日 記事は取材時の状況)
値上げラッシュが続く昨今、消費者はより安くて品質の高い商品を購入するために、厳しい目で商品を選ぶことが多くなっています。そうしたなか、節約上手な消費者はオーケー(神奈川県)のオリジナル商品に注目しています。実際に3人の子を育てる主婦である筆者が、「オーケーストア」で販売しているオリジナル商品のなかでも、主婦が思わずリピート買いをしたくなる商品について解説していきます。
主婦が「オーケーストア」でお買い得だと感じる商品とは
筆者は、普段から近隣のオーケーストアで買い物をしています。オーケーストアにはお買い得な商品が多く、その中でも筆者が注目しているのはメーカーが特定の小売企業向けに製造する「留型商品」です。筆者が実際に購入した食料品のなかでも、“リピートしたい”と思った留型商品をご紹介していきます。
留型のパン類は日々に食卓の強い味方に
値上がりの影響もあり、「以前より高くなった」と感じるパン類ですが、オーケーでは比較的安価に手に入れることができます。
食パンのなかでもオーケーの留型商品である山崎製パンの食パン「匠醇」(6枚切り99円:以下、税抜)は、ほかの食品スーパーより安価な価格帯で購入できます。個人的には、「値上げ前の価格帯で購入できる食パン」という印象があります。

実際にトーストして食べてみると、生地がふんわりとして柔らかく、普段使いの定番品として充分な魅力のある商品です。匠醇には「匠醇バターロール 北海道産バター使用 6個入」(101円)などの展開もありますが、いずれの商品も「安かろう悪かろう」という印象はありません。
わが家では、食パンについてはブランドを限定していないため、他ブランドを利用することも多いのですが、バターロールはこちらの商品をリピートしています。5人家族のわが家では、バターロールを購入する際は、1食当たり3袋ほど購入するのですが、この価格ならたくさん購入しても安心です。
オーケーと山崎製パンの留型商品には、他にも「クリームパン (薄皮) 4個入」(100円)や、「無塩せき 荒挽きソーセージパン」(133円)などの安価な商品があります。頻繁に購入しているわけではありませんが、子どもの軽食用として丁度よいという印象です。


近年は朝ごはんに「お米よりパン」を食べる消費者が増えています。毎日のように食べるパンを安価であるのはありがたいと感じています。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/04/22
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選 -
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [34記事]

オーケーの記事ランキング
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2024-12-09オーケー進出で関西市場はこう変わる!ライフ、万代、有力小売の戦略は?
- 2024-10-23値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
- 2022-06-06オススメの一冊、『関西スーパー争奪 ドキュメント 混迷の200日』
- 2023-12-14EDLP 深化に、ダブルブランド増強!オーケーの最新MD 戦略を分析!
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2024-12-20節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ
- 2025-02-06「STORE OF THE YEAR 2025」開催 投票は2月12日まで!
- 2025-02-08オーケー関西2号店 アンダー300坪小型店でみせる凄みと進化
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-16イオン北海道、25年2月期は増収減益に 業績回復に向け推進する「4つの施策」
- 2025-03-25トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
- 2020-11-10ムダを徹底的に省くことで低価格を実現する愛知の隠れた有力スーパーカネスエ、強さの秘密を分析
- 2022-07-26生鮮強化で“大化け”したトライアルカンパニーが日本の小売を席巻するワケ
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2025-02-13強烈なディスカウント!カネスエ関西1号店の売場づくりを徹底解説
- 2023-05-11トライアルの強みは「生鮮強化型スーパーセンター」というワンストップ性!最新店で徹底分析!
- 2024-05-09永田洋幸CEOが語る、Retail AI今後の役割と展望とは
- 2024-07-17打海直也新社長が語るビッグ・エー新体制下の戦略と新MDとは?