カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ
DCSオンラインで過去に反響の大きかった記事を紹介!(初公開2024年4月18日 記事は取材時の状況)
こだわりのある商品をリーズナブルな価格で提供することで知られる「カルディコーヒーファーム」。店頭でおいしいコーヒーが試飲できるイメージがあります。今回は、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、カルディのラインアップの中から、とくにに“おいしい“と感じたオリジナル商品を解説していきます。
※本文中の価格はすべて税込価格、調査時のもの
新商品「黒麻婆豆腐の素100g」
まず、取り上げたいのが、ひき肉と豆腐を加えるだけでできる「黒麻婆豆腐の素100g」(198円)です。麻婆豆腐の素は一般的なスーパーマーケットでも見かけますが、「黒麻婆豆腐」と聞くと一味変わった印象を受けるのではないでしょうか。
実際に食べてみると、トウチ、豆板醤、甜麺醤の旨味とコクに、麻辣醤の辛味が効いており、一般的な麻婆豆腐よりも、奥深く本格的な味でおいしいという印象です。辛みが苦手な方にはおすすめできませんが、「スーパーマーケットでよく見る一般的な麻婆豆腐は食べ飽きた」という人にはおすすめできます。価格的にも手ごろなため、気軽にリピートしやすい点もありがたいですね。
「混ぜるだけ」が新しい!
「混ぜるだけパエリア魚介サフラン120g」
次に見ていきたいのが、炊いたご飯に混ぜるだけで本格的なパエリアができる、具材入り調味料「混ぜるだけパエリア魚介サフラン120g」(298円)です。
お米に混ぜて炊くタイプのパエリア用の調味料はよく見かけますが、こちらは「混ぜるだけ」というのが目新しく感じました。炊いたご飯に混ぜるだけなので、ご飯が少量余った時などにも使いやすく、ひとつあると助かるでしょう。
あさり、イカが入っているのでそのままでもおいしくいただけますが、さらに具材を加えるとより華やかになります。炊いたご飯を使う調味料としては、チャーハンの素などもありますが、パエリアの素があれば、さらにレパートリーが広がるため、今後もリピートしていきたい商品です。
もちもち食感が魅力の「ポテトニョッキ」
続いて購入したのが、じゃがいもがたっぷり練り込まれた「フラテッリ・バッタリオーニ ポテトニョッキ 250g」(213円)です。パスタやマカロニは、一般的なスーパーマーケットでもよく見かけますが、「ポテトニョッキ」は珍しいのではないでしょうか。
塩を加えたお湯で2分ゆでるだけで完成するので、パスタやマカロニよりもゆであがり時間が短く、簡単です。
そのままでは味の面で物足りないのですが、濃厚なソースと絡めると、ぐっとおいしさがアップします。今回は、カルディの「ニョッキソース トマトクリーム 110g」(235円)」を利用したところ、ソースとの絡みがよく相性抜群でした。他のソースもぜひ試してみたいところです。
もちもちした食感が特徴的なカルディのニョッキは、ゆであがり時間も短く、簡単でおいしいため、パスタやマカロニに飽きた時のレパートリーとして大変便利です。今後もぜひストックしておきたい一品です。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/04/22
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選 -
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [34記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-24アイスクリーム市場、記録的な猛暑や長引く残暑で24年も市場は好調を継続
- 2025-04-08福岡発の家具総合商社・関家具が東京に「ショールーム」を開いたねらいとは?
- 2025-04-16カゴメとロック・フィールドが新たな業務提携 「野菜」を切り口に2社が連携を深める理由
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2025-03-24食用油市場、汎用油やオリーブオイルが苦戦、24年度の食用油市場は踊り場へ
- 2025-04-25ドレッシング市場、サラダ以外の汎用使いが浸透、野菜高騰下でも堅調に推移
- 2025-03-12ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由_過去反響シリーズ
- 2025-03-19日本人の服がこの10年で「ペラペラ」になった本当の理由_過去反響シリーズ
- 2025-03-20無印良品の2025春夏の新商品を紹介!
関連キーワードの記事を探す
ECメーンのチーズケーキ専門店「Mr. CHEESECAKE」、実店舗拡大のワケとは
福岡発の家具総合商社・関家具が東京に「ショールーム」を開いたねらいとは?
イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由