【特別編集版】総売上2年ぶりに増加!日本の小売業1000社ランキング2023
GMSは新基準適用の影響大
一方、新収益認識基準により、総売上高を大きく落としたのがGMSだ。12社の総額売上高は5兆4493億円と前年から14.0%減少した。ただ、人流回復に伴いGMSの業績は回復傾向にあり、首位のイオンリテールも23年2月期決算で3期ぶりの営業黒字化を果たしている。
9月にイトーヨーカ堂(東京都)が、同じくセブン&アイ・ホールディングス(東京都)傘下のヨーク(東京都)を吸収したほか、24年にはフジ(愛媛県)、フジ・リテイリング(広島県)、マックスバリュ西日本(広島県)の統合新会社が設立されるなど、企業再編も激しいGMS。再編の動きがどう影響してくるか、来年のランキングに注目だ。
次ページ以降、売上高のほか、売上高純利益率、自己資本比率、従業員一人当たり売上高などのランキングを業態別・地域別に掲載している。業態間格差、企業間格差がますます広がっていくなか、なぜあの企業は“勝ち組”となれたのか。各指標から読み解いてほしい。
次項以降は有料会員「DCSオンライン+」限定記事となります。ご登録はこちらから!
日本の小売業1000社ランキング2023 の新着記事
-
2023/09/14
反動減とコスト急騰ものともせず!3期以上連続増収増益の食品スーパー6社とは -
2023/09/14
日本スーパーマーケット協会・岩崎高治会長が語る「解決めざす業界の3つの課題と施策」とは -
2023/09/13
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く -
2023/09/13
中・四国の県別小売業売上高ランキング2023!フジ、来年から新体制へ、イズミ は好調維持 -
2023/09/13
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業 2023年151~1000位を 全公開 -
2023/09/13
近畿の小売業府県別売上高ランキング2023 相次ぐ外資の近畿進出で、競争激変へ
この特集の一覧はこちら [25記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-12「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-29相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案!
- 2024-12-07イオン九州の戦略小型店、80坪のマックスバリュエクスプレス下呉服町店を徹底解説!
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
関連キーワードの記事を探す
「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化
イオン九州中川伊正社長が語る3年で売上6200億円超めざす成長戦略
市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024