絞り込みと強い単品開発、新商品開発・・・バローの総菜担う中部フーズの戦略とは
食品スーパー(SM)、バローの総菜売場を運営するほか、専門店事業なども手掛ける中部フーズ(岐阜県/纐こう纈けつ直孝社長)。1品当たりの売上高が大きい「強い商品」の育成に努めており、ここ数年は着実に成果を出している。今後、新たな価値を提供できる商品の開発にも力を入れ、さらなる事業拡大をめざす考えだ。
明確な「価値の定義」とは
東海エリアを基盤に北陸、近畿、甲信地方でSMを展開するバロー。その総菜部門の運営を手掛けるのが中部フーズである。ほかにも総菜専門店の「デリカキッチン」、多様なおにぎりを提供する「にぎりたて」といった専門店を運営し、またバローのインストアベーカリー向けの生地製造も行っている。
近年の業績の推移に目を向けると、ここ5年の売上高は2019年3月期が270億100万円、20年3月期は272億円7400万円、21年3月期は285億700万円、22年3月期は309億2700万円、23年3月期は327億6800万円と右肩上がりで推移。コロナ禍以前の19年3月期と比較すると、前期は21.36%増と大きく伸長している計算だ。
とくに主力の総菜事業は、コロナ禍を経て、毎年、着実に成長を続けている。同社が総菜事業でテーマに掲げるのは「価値で選ばれる、温かいを売る」。その「価値」についてもあいまいなものではなく、「(品質×機能×楽しさ)÷価格」と明確に定義している。つまり分子に対し、分母の価格が求めやすい、また価格に対し、分子がそれ以上に大きくなるような総菜の提供を進めている。
「セルフサービスを前提にしているため、店内で仕上げても時間がたてば冷めてしまう。とはいえビジネスモデル上、セルフサービスをやめるわけにはいかない。その制約の中で
バローホールディングスのすべて! の新着記事
-
2023/10/14
アナリストがバローHDを徹底分析!店舗網は若い、意外な課題とは? -
2023/10/14
消費者レシート調査で判明!バローの利用実態と生鮮支持アップの実態 -
2023/10/14
バローは関西をどう攻める?新型D・S、滋賀の近江八幡店を徹底分析! -
2023/10/14
過去5年で17件実施!バローHDのM&A戦略を徹底解説! -
2023/10/13
売上3000億円めざす中部薬品の戦略を高巣基彦社長が語る! -
2023/10/13
バローHDの最先端物流マネジメント センター運営のみならずエンジニアリングも自前の狙い
この特集の一覧はこちら [22記事]
バロー(Valor)の記事ランキング
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2023-10-09デスティネーション・ストア成功させ1兆円めざすバローHDにいま学ぶべきこととは
- 2023-10-14バローは関西をどう攻める?新型D・S、滋賀の近江八幡店を徹底分析!
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2020-04-03バローHD、リテールパートナーズと共同で佐賀の缶詰メーカーを買収
- 2021-08-31バローHD、グループ50施設にPPAで太陽光発電、余剰電力を他社に供給
- 2018-12-27有力スーパー3社の電撃同盟、背景にある「重要な課題」とは!?
- 2019-11-29「スーパーは10店舗くらいが効率良い」 バロー田代正美社長が試行錯誤する「脱チェーンストア」マネジメント!
- 2019-12-181店舗で売上150億円超!ジョイフル本田をつくった男のスゴイ経営哲学
- 2021-11-12バローHD、大阪の八百鮮とヤマタを子会社化、2社で13店舗
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2025-01-25事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2025-01-27売上2ケタ増!イオンリテールの店舗出荷型ネットスーパー、好調の理由
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
関連キーワードの記事を探す
KKRが西友株か売却へ “買い手”次第で業界に与える甚大な影響とは
事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「モーダルシフト優良事業者賞」を共同で受賞
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、「高年齢者活躍企業コンテスト」で特別賞を受賞!