小売の出店相次ぐメタバース、アパレル企業の救世主か一過性のブームか?

河合 拓 (株式会社FRI & Company ltd..代表)
Pocket

フェイスブックの2112月利用者数が初の減少に転じたメタ(20211028日、社名をFacebookからメタ・プラットフォームズに変更)が発表した、2112月期決算。メタバース事業を支える拡張現実(AR)および仮想現実(VR)テクノロジーの開発担当部門「リアリティ・ラボ(Reality Labs)」の売上高は前年比で2倍となる227400万ドル(約2600億円)となるも、1兆円を超える巨額の営業赤字(約102億ドル)となり、この巨額投資が重しとなってメタの株価は20%近く下落した。

一方、アパレル産業を見ると、松坂屋、三越伊勢丹などの百貨店がメタバースに積極的で、海外ではGUCCI、ラルフローレンなどが参入済み。テレビでも「メタバース」という言葉を聞かない日はないほどだ。一昔前のAIブームを彷彿させる勢いだが、私個人はこの有望な技術も、いくつかの論点に分けて考える必要があり、このままでは、例の如く一過性の流行で終わる危険性を感じている。
アパレル産業においてメタバースはどんな役割を果たすのか?そして、救世主となるのか?一緒に考えていこう。

onurdongel/istock
onurdongel/istock

 メタバースとは何か?

そもそもメタバースとは、「メタ」(超越)と「ユニバース」(宇宙空間)の合成語で、「仮想空間」のことをいう。VR (仮想現実)との違いは、メタバースは多人数集まる仮想空間に対し、VR個人が体験する仮想空間を指すとのこと。余談ながら、AR拡張現実を表し、これは現実の世界に仮想的物体を見せるもので、スマホの先に映し出されるPokémon GOのモンスターを思い出せば良い。

空間全体が仮想的になるのがメタバース/VRで、部分的に仮想拡張された物体を表す技術がARだ。なお、いくつかの文献や有識者の説明を比較したが、言っていることもバラバラで、定義論については他の有能な方にお任せするとして、ビジネスマンである私は、この技術の技術応用を考えてみた。次ページ以降でそれについて解説しながら、読者の皆さんとディスカッションをしたいと思う。

 

早くも3刷!河合拓氏の新刊

「生き残るアパレル 死ぬアパレル」好評発売中!

アパレル、小売、企業再建に携わる人の新しい教科書!購入は下記リンクから。

1 2 3 4

記事執筆者

河合 拓 / 株式会社FRI & Company ltd.. 代表

株式会社FRI & Company ltd..代表 Arthur D Little Japan, Kurt Salmon US inc, Accenture stratgy, 日本IBMのパートナー等、世界企業のマネジメントを歴任。大手通販 (株)スクロール(東証一部上場)の社外取締役 (2016年5月まで)。The longreachgroup(投資ファンド)のマネジメントアドバイザを経て、最近はスタートアップ企業のIPO支援、DX戦略などアパレル産業以外に業務は拡大。会社のヴィジョンは小さな総合病院

著作:アパレル三部作「ブランドで競争する技術」「生き残るアパレル死ぬアパレル」「知らなきゃいけないアパレルの話」。メディア出演:「クローズアップ現代」「ABEMA TV」「海外向け衛星放送Bizbuzz Japan」「テレビ広島」「NHKニュース」。経済産業省有識者会議に出席し産業政策を提言。デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言

筆者へのコンタクト

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態