なんでも値上げ時代に主婦が期待する、スーパーマーケットの青果売場と鮮魚売場とは?

2023/04/05 05:55
平塚 千晶 (家計簿・家計管理アドバイザー)
Pocket

青果の少量パック販売が来店動機に

サミットストア世田谷船橋店

 意外と役立つのが、青果の少量パックやバラ売りです。少しだけ使いたいもの、あるいは日持ちしにものは、多少単価が高くても少量パックやバラ売りであれば、さまざまな種類を購入できます。総合的にみると、より彩り豊かで、かつボリュームのあるメニューがつくれるように感じます。

 わが家の場合は、きのこ類、生野菜、傷みやすい果物などは大容量よりも少量パックを購入するようにしています。少量パックについては、取り扱いのない店舗もあるため、取り扱いのある店舗に優先的に行くようにしています。

 「新鮮な青果をまるごと購入したい」という気持ちはあるものの、とくにサラダなどをつくる場合、複数の野菜を購入すると量が多すぎて5人家族のわが家でも使い切るのが大変です。冷凍品やカット野菜・カットフルーツの方が安価な場合、あるいは手間が少ないと判断した場合は、積極的に購入しています。冷凍野菜やカット野菜コーナーも確認しているため、それぞれのコーナーが近くにあると比較検討がしやすいと感じます。

 精肉や鮮魚などに比べ、値上がり幅が数十円ほどであることの多い青果は、値上げラッシュの救世主ともいえる存在です。値上げラッシュに敏感な主婦であれば、値上がり幅の大きい精肉・鮮魚を買い控えるかわりに、旬の野菜でかさ増しして、食卓に上がるメニューがボリュームダウンしないよう工夫しながら買物をしているのではないでしょうか。

1 2 3
すべての記事が読み放題 DCSオンライン+
PR

人気記事ランキング

© 2023 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態