広域型SCとアウトレットが合体したららぽーと門真のSCづくりを徹底解説
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真
〒571-8620 大阪府門真市松生町1-11
電話:06-6780-9100
京阪本線・大阪モノレール線「門真市」駅から徒歩約8分、近畿自動車道・門真ICから約0.5㎞
見どころ
▶ららぽーとにアウトレットを挟み込むフロア設計
▶市場の活気を体験できる「黒門市場」
▶1、3階と差別化し統一感を演出する2階の内装
三井不動産は大阪市中心部から北東約10㎞に位置する門真市に「ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク(MOP)大阪門真」の2業態を初めて複合したハイブリッド型ショッピングセンター(SC)を4月17日に開業した。
店舗面積は約6万6000㎡。1 、3 階がららぽーと、2 階にMOPを配置したサンドイッチ型のフロア構成だ。専門店数は251店で、ららぽーとに153店、MOPには98店が出店する。施設売上高は460億円、来店客数は約1500万人を見込んでいる。
パナソニックの工場跡地を再開発した。SCに隣接して今夏にコストコが開業、12月には三井不動産が手掛ける分譲マンションも開設される。2029年にはモノレールの新駅開業が予定され2階のアウトレットフロアに直結する。
1~3階は整然としたサーキットモールで、意図的にくびれさせた中央部分を除いて
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説 -
2025/02/06
旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説 -
2025/02/06
230㎡でも強力!タチヤ神領店の売場づくりを徹底解説! -
2025/01/22
新生フジの新モデル店!マックスバリュイオンタウン楽々園の売場づくりを解説 -
2025/01/22
建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [252記事]
![新店レポート ピクトリアル](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2020/08/1B.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=ac2ed28538b95630a2f6ce9f2fbcfcae)