ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート
ドン・キホーテ(東京都/吉田直樹社長)は2月18日、高知県高知市に「ドン・キホーテ高知店」(以下、高知店)をオープンした。高知県初進出となった同店は、ドン・キホーテにとって“47都道府県制覇”の最後のピースとなるメモリアルな店舗だ。
仕入れや売場づくりの権限を現場スタッフの裁量に任せる「権限委譲」による店舗運営を強みとする同社。初出店の地ではどのような売場づくりをしていたのか。
ドン・キホーテ高知店
〒781-0805 高知県高知市東雲町7-1
電話:0570-666-177
JR四国「高知」駅よりクルマで約7分
高知が最後の理由は「本当にたまたま」
2025年3月現在、国内に500店舗超※を展開するドン・キホーテが、高知1号店をオープンした。高知県は同社にとって国内最後の空白地帯であり、この出店により、同社は47都道府県への出店を果たした。
47都道府県すべてに出店している小売チェーンはそれほど多くない。
「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」のコンビニエンスストア大手3チェーン、「ダイソー」「キャンドゥ」「セリア」「ワッツ」の100円ショップ勢、そのほかエリアカンパニー制を敷くイオン(千葉県/吉田昭夫社長)グループを除けば、「ユニクロ」「ヤマダデンキ」「無印良品」「ニトリ」「マツモトキヨシ」などが47都道府県に出店しており、ディスカウントストアとしての全国制覇はドン・キホーテが初となる。

「近隣店舗にない、ワクワクドキドキするような売場づくりを心がけた」
47都道府県最後の出店が高知県となった理由について、ドン・キホーテ高知店で店長を務める伊藤敦史氏は、「本当にたまたまだ」と話す。
ドン・キホーテはこれまでも、商圏や立地、若年層の人口ボリュームなどさまざまな条件から出店に適していると判断した土地・物件への出店を進めており、「やっと(高知県で)いい物件を見つけることができた」(広報担当者)という。
ちなみに、ドン・キホーテ46都道府県目の出店は徳島県で、「MEGAドン・キホーテ徳島店」(徳島県徳島市)を19年9月にオープンしている。そこから約5年半を経て、ついに全国制覇を果たしたかたちだ。
※「MEGAドン・キホーテ」など系列店舗を含む
約1100坪に約5万アイテム
高知店の出店地はJR四国「高知」駅からクルマで約7分の場所。交通量の多い国道32号線沿い、広大な空き地だった場所に出店した。車社会であるためクルマでの来店がメーンとなるが、店舗の目の前には路面電車の停留所があり、高知市中心街からもアクセスしやすい。
居抜き出店を中心とするドン・キホーテとしては珍しい新設店となった高知店。建物は地上2階建て、1階部分が売場となっている。
売場面積は約1100坪と広いが、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/21
店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説! -
2025/04/19
原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト! -
2025/04/19
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌 -
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖!
この連載の一覧はこちら [264記事]

ドン・キホーテの記事ランキング
- 2025-04-11PPIH、「ドンキ ヒット商品大賞2025」を発表! 5部門で人気商品が決定
- 2019-07-01落日のGMSその6 名を捨てて実を取ったユニー
- 2022-09-01好調!ドンキ運営のPPIHが“優等生化”!?新中計にみる新たに研ぐ成長の牙とは
- 2024-09-13節約志向でドンキなど絶好調!ディスカウントストア売上ランキング2024
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2019-12-26ドン・キホーテが本気で恐れる「若者離れ」の深刻な正体
- 2020-12-04PPIH、大原前社長の逮捕でコメント、「厳正に対処」
- 2021-02-25PPIH、米高級スーパー「ゲルソンズ」を買収、加州南部で27店舗
- 2021-03-09ドン・キホーテがPB「情熱価格」をリニューアル 国内外3兆円めざすために狙うこととは?
- 2021-03-12鉄道高架下に「MEGAドン・キホーテ武蔵浦和店」、ビバホーム跡
関連記事ランキング
- 2025-04-11PPIH、「ドンキ ヒット商品大賞2025」を発表! 5部門で人気商品が決定
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-16イオン北海道、25年2月期は増収減益に 業績回復に向け推進する「4つの施策」
- 2025-03-14大手NBは置かない! こだわりのMDで人気集める群馬のローカルSMとは
- 2025-03-15食品のプロが注目!2025年上半期にヒットを予感させる厳選20新商品の横顔
- 2022-07-26生鮮強化で“大化け”したトライアルカンパニーが日本の小売を席巻するワケ
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2025-03-24食用油市場、汎用油やオリーブオイルが苦戦、24年度の食用油市場は踊り場へ
- 2024-12-09オーケー進出で関西市場はこう変わる!ライフ、万代、有力小売の戦略は?