22年のお盆商戦、 郷愁を誘う 商品政策にすべき理由とその方法
コロナの状況は不透明ながら、このまま行けば今年のお盆商戦は例年どおりの賑わいとなりそうだ。鮮魚部門では夏に旬を迎える魚種の提案はもちろん、帰省需要を見越したハレの日向けの刺身や寿司、土用の丑に向けた鰻の提案など、やるべきことは山積みだ。一つひとつ丁寧に対処しながら、お盆商戦に向けて準備を進めたい。
コロナ後の競争環境で鮮魚が担う役割
国内の食品小売市場では今年度、全国的に出店攻勢が強まりそうだ。大手食品スーパー(SM)やコンビニエンスストア、ドラッグストアなどではそうした出店戦略に加え、総菜、冷凍食品、スイーツなどの嗜好品を中心に商品構成が見直され、独自性の打ち出しと利益率向上の観点から、プライベートブランド比率がさらに高まっていくとみられる。一方、コロナ禍を経て市場環境が目まぐるしく変化するなか、地方部の中小チェーンは生き残りをかけて経営戦略の見直しを迫られているのが実状だ。
大手にしても中小にしても、地域に根差した魅力ある店づくりが集客の大前提となる。つまりブランドに対する信頼度に加え、クレンリネス・鮮度・商品情報・安心安全・接客・価格・買物の楽しさ・利便性といったさまざまな要素を高いレベルで維持しなければならない。
そしてSMであれば、生鮮3品の品質と品揃えが最優先課題である。生鮮の鮮度がよければ総菜や加工食品など他部門への印象も好意的なものになるし、実際に商品の品質も生鮮に引っ張られるようにしてよくなるものである。
その生鮮の中でも鮮度・品質がダイレクトにお客に伝わるのが鮮魚部門だ。よい商品を仕入れて売場に並べるだけではなく、部門担当者の加工技術、対面販売時の接客スキルのいかんによって部門全体の出来栄えは大きく変わる。つまり「商品の質」「従業員の質」の2つが満たされていなければならないのだ。市場環境が変化の渦中にあるなか、あらためて鮮魚部門の重要性を再認識していただきたい。
今年の盆商戦は“郷愁を誘うMD”を
さて、今年もお盆商戦が近づいてきた。本稿執筆時点(5月中旬)でコロナ関連の
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2024/11/30
25年春、総菜MD提案!「麺メニュー」を深堀せよ! -
2024/11/30
鮮魚部門2025年春の売場づくり提案!3月は国産サーモンに注目せよ -
2024/11/29
焼き肉商戦は新商品で先手を取る!食べ方を含めた商品の提案を -
2024/11/29
相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案! -
2024/11/08
基本を徹底しつつ健康を意識した売場づくりで差別化を図る! -
2024/11/08
専門家がヤオコー久喜吉羽店を徹底分析!斬新な鮮魚改革と意外な課題とは
この連載の一覧はこちら [125記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-29相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案!
- 2024-12-07イオン九州の戦略小型店、80坪のマックスバリュエクスプレス下呉服町店を徹底解説!
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
- 2024-11-18既存店の数字が良い企業は実践!競合スーパーが進出しても影響を受けない方法
関連キーワードの記事を探す
卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速
即席麺市場、秋冬の需要期に向けて各社からこだわりの新商品が続々登場