EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)は10月8日、「オーケー高井田店」からわずか260mの場所に位置する「ライフ高井田店」(大阪府東大阪市:以下、高井田店)をリニューアルオープンした。
ライフは同店において独自化の深耕に軸を置きつつ、EDLP(エブリデー・ロープライス)政策にも注力する新たな店舗モデルを構築し、オーケー(神奈川県/二宮涼太郎社長)の出店拡大に対抗する構えだ。売場づくりの全貌をレポートする。
オーケー1号店と至近距離で激突!
「オーケーの関西における出店予定地のほとんどがライフの近隣だと聞いている。競合する各店舗ではなんらかの対策を行っていく予定だ」。ライフの岩崎高治社長は、10月7日に行われた2025年2月期第2四半期決算説明会においてこう明言した。
オーケーが関西1号店の出店地として選んだ高井田エリアは、半径3km圏内にライフが9店舗を展開する同社のドミナントエリアだ。なかでも高井田店は、「オーケー高井田店」からわずか260mの距離に位置する。
こうした状況下でライフは10月8日に高井田店をリニューアルオープンした。高井田店は1996年に東大阪市内1号店としてオープンし、1階部分は食品、2階部分で衣料品含む生活必需品を扱うワンストップショッピング性の高い店舗として地域に親しまれてきた。
同店の改装は2015年以来約9年ぶりだ。高井田店の大森雅之店長は「高井田店は老朽化が進んでおり、なおかつオーケー開店による影響を受けるのは必至である。改装によって地域シェアをさらに高めたうえでオーケーと対峙したい」と意気込んだ。
高井田店の改装にあたっては、ライフがその精度に「自信を持っている」(広報担当者)というアンケートを活用した商圏分析を実施。高井田店周辺は近年マンションの建設が相次いだことから、ファミリー世帯と単身世帯が増加している。
そのため、簡便・即食需要が高まっており、なおかつ価格感度が高い消費者が多いことがわかった。こうした傾向を鑑み、高井田店では価格訴求に力を入れながら、簡便・即食商品を強化した売場づくりを志向した。
「過去最強レベル」のEDLPを導入
高井田店の改装で最も注目したいのは、
オーケー関西上陸! の新着記事
-
2024/12/14
コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」 -
2024/12/14
オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは? -
2024/12/13
オーケーが関西で多店舗化しても、“強さが揺るがない”食品スーパーとは -
2024/12/13
オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は? -
2024/12/13
地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略 -
2024/12/12
「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化
この特集の一覧はこちら [13記事]
ライフの記事ランキング
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-21週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-13オーケーが関西で多店舗化しても、“強さが揺るがない”食品スーパーとは
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2024-03-09ストアオブザイヤー2024、2位に入ったのはベルクのあのDS業態!?
- 2024-12-13オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2021-03-04新たな旗艦店「ライフグランシップ大船駅前店」 岩崎高治社長が「絶対売れる」と確信する理由とは
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-21週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行