インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
今回の1000社ランキングに入った百貨店企業は52社で、前年から6社減少している。
経済正常化に伴う人流の増加やインバウンド需要の回復を背景にして、大手を中心に百貨店各社の業績はコロナ禍以前の水準に戻りつつある。日本百貨店協会が発表した2023年の全国百貨店売上高は既存店ベースで対前年比9.2%増の5兆4211億円と前年に続いて伸長しており、本特集のランキングでも上位20社中15社が増収となった。

上位3社の顔ぶれは前年と変わらず、1位は髙島屋(大阪府)で24年2月期業績は売上高が同1.3%増の3130億円、当期純利益が同46.9%増の250億円だった。社会活動正常化に伴い客数が増加し、ファッション関連商品の販売が堅調に推移した。
2位の三越伊勢丹(東京都)の24年3月期業績は、売上高が同10.9%増の2708億円、当期純利益が同68%増の
日本の小売業1000社ランキング2024 の新着記事
-
2024/09/18
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業1000社ランキング151~1000位を全公開 -
2024/09/18
九州・沖縄の小売業県別売上ランキング 低価格を強みに食品強化型のDgSとDSが存在感 -
2024/09/17
中国・四国の小売業県別売上ランキング2024 売上高8000億円超!新生フジが存在感 -
2024/09/17
近畿圏府県別小売業売上ランキング2024 ライフ好調維持、大手は最終減益も -
2024/09/17
中部の小売業県別売上ランキング2024 業績好調!ドラッグストアの存在高まる -
2024/09/14
関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
この特集の一覧はこちら [21記事]
