時価総額は8500億円に迫る!アシックス強さの秘密とアキレス腱とは
今日は競技用シューズやスニーカー、ウェアなどの製造、販売をする日本企業アシックスについて分析をしたい。アシックスと言えば、日本では運動靴として、とくに多くの学生が部活で履いているシューズというイメージをお持ちの方が多いだろう。一方で、「Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)」という世界的に高いブランド力を持つスポーツファッションブランドを有していることも知れ渡っている。
そのアシックスの株価は、20年3月のコロナショックを底に上がり続けており、23年6月16日終値時点で6倍強、時価総額は実に8473億円という水準にある。アシックスはなぜそこまで評価されているのか、その強みは何か、直近の23年12月期1Q決算をベースにアシックスの分析を行った。
*本論考では決算短信と決算説明資料を使用した
コロナショックから立ち直り
アシックス驚異の好業績
アシックスの22年12月期決算は売上高が4846億円(対前期比19.9%増)、営業利益340億円(同54.9%増)で、コロナショックで営業赤字となった19年12月期から復活した20年12月期に続いて、2期連続の大幅増収増益となった。コロナ前の利益水準(19年12月期は売上3780億円、営業利益106億円)を遥かに上回る好業績だが、注目は5月に発表された23年12月期第1四半期決算の結果だ。
アシックスの売上高は1522億円で、対前年同期比はなんと44.6%増。営業利益は1Q過去最高益の221億円をたたき出し、前期の営業利益の実に2/3を1Qで稼ぎ出した。
アシックスは輸出も多く円安が売上、利益に下駄をはかせた格好だが、為替影響を除いても売上高は35%増の成長となり、コロナ明けの需要拡大、日本でのインバウンド回復を印象付ける結果となった。
また、粗利率は、(当然輸入が多くなり円安は不利に働くが、それでも)前年対比0.3ポイント改善し50.2%となり、営業利益は前年同期から2倍超、その結果営業利益率は前年同期の9.5%から14.5%へと跳ね上がった。
商品カテゴリー別にみていくと、各種スポーツ用シューズ(ランニングを除く)「コアパフォーマンススポーツ」(CPS)は前年同期の2倍超となり、スニーカーなどの「スポーツスタイル」(SP)は同期比90.8%の増加となった。インバウンド客にも人気のプレミアムライフスタイルブランド「オニツカタイガー」はインバウンド需要の回復もあり、前年同期比38.8%増加している。
地域別に業績をみてみると、東南アジアがダントツトップで、91.1%増。日本が61.9%増で、中華圏が前年比38.8%増となった。
チャネル別を見るとホールセール(卸販売)が最も多く、この会社はメーカマインドを持つ会社であることが分かる。ちなみにECは222億円で前年比45.1%増と大幅プラスとなったものの、売上構成比で14.6%にとどまっており、対前期比でもこの構成比は変わっていないため、もっと高める必要があるだろう。
このチャネル構成比をみると、直販・ECを増やし、自社ブランドのコントロールを図っている世界的ブランドのナイキと比べると、いかに従来型のホールセールへの依存度が高いかがわかる。
河合拓のアパレル改造論2023 の新着記事
-
2023/12/26
「低価格×デザイン」だけではない しまむら好調、もう1つの理由とは -
2023/12/19
衝撃!SPA業態そのものには優位性がない、本質的な理由とは -
2023/12/12
日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明! -
2023/12/05
半分以上のビジネスパーソンが勘違い!キャッシュフローと運転資本を正しく理解する方法 -
2023/11/28
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは -
2023/11/21
やりがちな「スキル採用」で会社がめちゃくちゃになる理由と正しい採用戦略とは
この連載の一覧はこちら [48記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-10-15利益5000億円越え!世界で圧巻の強さのユニクロが中国で苦戦する理由とは
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2024-10-08コンサルの使い方に社長の役割…企業改革でよくある失敗と成功の流儀とは
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2024-05-07ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由
- 2024-10-16「亜熱帯化」でも売上を伸ばすユニクロ、伸び悩むアパレルとの違いとは